• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和7年8月2日 図書館の裏側をのぞいてみた! 清田図書館一日司書体験

ここから本文です。

更新日:2025年8月7日

令和7年8月2日 図書館の裏側をのぞいてみた! 清田図書館一日司書体験

清田図書館一日司書体験1

 8月2日(土曜日)、清田図書館で一日司書体験が開催されました。昨年度から始まった企画で、今回も多数の応募のなか抽選で選ばれた小学生6人が憧れの図書館の仕事を体験しました。

 まず、清田図書館の職員から図書館の概要について説明を受けた後、図書館の本に貼っている分類番号の読み方などを熱心に教わっていました。また、説明の後は、図書館内を見学し、特に普段見ることのできない書庫は、興味深そうに見ていました。

 その後、実際の図書館の窓口カウンターで「本の貸し出し・返却手続き」業務を行い、子どもたちは1冊ずつ丁寧に貸し出し手続きや返却の際の点検業務などを行っていました。また、返却された本を本棚に戻す「返本」という業務では、多くのさまざまな種類の本があるなかで、分類番号を頼りに効率よく本を戻していました。体験当初は緊張した面持ちだった子どもたちも、徐々に笑顔が溢れ、楽しそうに作業していました。

 体験後の質疑応答では、子どもたちの「司書の仕事のなかで一番楽しいのはどんなときですか」との質問に対し、図書館職員は「お客さんがほしい本を探して、満足してもらえたときです」と答えていました。子どもたちは「ますます本が大好きになった」と笑顔で話していました。

清田図書館一日司書体験2 清田図書館一日司書体験3

清田図書館一日司書体験4 清田図書館一日司書体験5

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部総務企画課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2018

ファクス番号:011-889-2402