ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和7年1月20日 札幌市防災表彰式及び札幌市自主防災講演会
ここから本文です。
1月20日(月曜日)、ホテルモントレエーデルホフ札幌(中央区北2条西1丁目)にて、札幌市防災表彰式が行われ、清田区からは里塚・美しが丘地区の日の丸団地町内会が表彰を受けました。この表彰式は、地域での自主防災活動に率先して取り組み、模範となる活動を行った団体等の日頃の功績を称えて開催しているもので、今回は町内会8団体、企業1社、個人1名が表彰されました。
日の丸団地町内会は災害時の役割を定めた「自主防災組織図」を作成しているほか、災害時に適切な対応及び行動をとるために、町内会主催の防災訓練等を実施し、災害対応能力の向上に努めています。また、訓練の中では、自主防災組織体制をもとに担当ごとに役割を確認しながら話し合いを行い、発災時に備えた資機材の点検を行うなど、日頃より町内会員の防災意識の向上に寄与しているとして、今回の受賞に至りました。
表彰式では、日の丸団地町内会の佐々木 宏毅(ささき ひろき)会長に秋元 克広(あきもと かつひろ)札幌市長から表彰状が渡され、大きな拍手が送られました。
また表彰式の後には、札幌市立大学看護学部講師の鬼塚 美玲(おにづか みれい)さんを講師に招き、札幌市自主防災講演会が開催され、厳冬期の地震災害におけるリスクや備えのポイントについて参加者は熱心にメモをとって聞いていました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.