• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和5年8月9日 清田区中学生サミット2023

ここから本文です。

更新日:2023年8月10日

令和5年8月9日 清田区中学生サミット2023

Eグループ発表写真

 8月9日(水曜日)、清田区民センターで「清田区中学生サミット2023」が開催され、区内の市立中学校7校から、生徒会に所属する生徒36名が参加しました。

 このサミットは、清田区の未来を担う中学生がまちづくりについて話し合い、まちづくりへの意識を高めて行動することを目的として、清田区PTA連合会が主催したもので、今回が6回目の開催です。

 まずは学校ごとに参加者の自己紹介と、各校で行われている「コロナ禍の制約が緩和していく中での生徒交流活動の工夫や変化」について発表をしました。

 その後、各校入り混じって7つのグループへ分かれ、「地域の人たちと協力して、区民みんなが参加できるまちづくり・場所づくりを考えよう!」をテーマにグループディスカッションを行いました。各テーブルでは、「ウィズコロナ時代において、区民が参加する新しい形の交流活動の場」などについて意見が交わされ、会場に来ていた知野 学(ちの・まなぶ)清田区長に意見を求めるグループもあるなど、積極的に議論が行われました。

 グループディスカッションの後は、各グループで話し合った内容を発表し、「小学生と交流を深める」「小学生~高校生までのタテのつながりを大事にする」など、若い世代が自身の未来の姿を描けるよう、自らが主体となってまちづくりに取り組むという提案や、「ゴミを捨てない・拾う・ゴミの量を見える化する」「スポーツ感覚でゴミ拾いを行っていく」というSDGsの観点からゴミ拾いに取り組もうとする提案、「夏休み以外にもラジオ体操を行う」「お祭り」「テーマを決めたウォークラリー」などイベントで地域との交流を増やすとする提案などが出されました。また、多くの提案では、SNSを使って周知することもあわせて提案するなど、若い世代らしい発想が見られました。

 この提案に対し、神山 明弘(かみやま・あきひろ)清田区市民部長からは、「提案いただいたアイデアは、すでに類似した事業を清田区で行っているものもあるなど、実現可能なものがたくさんあった。今回提案いただいたものは、どれも社会や地域の中で交流を促す良いアイデアだと思うので、清田区として取り組んでいきたいし、今後もこういう提案をいただければうれしく思う」と講評がありました。

 また、大道 弘孝(おおみち・ひろたか)清田区中学校長会会長から、「皆さんの熱心で前向きな話し合いを見ていて、嬉しく、心強く思った。各中学校の取り組みのうち、自校で参考にできるものもあると思うので、今日交流したことを今後の生徒会運営に活かしてほしい。皆さんは、これからのまちづくりの担い手であり、想像力・行動力・コミュニケーション力を磨いて活躍をしてほしい」と講評がありました。


​​​​​​

Aグループディスカッション Bグループディスカッション Cグループディスカッション

Dグループディスカッション Fグループディスカッション Gグループディスカッション

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部総務企画課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2018

ファクス番号:011-889-2402