• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 業務・施設案内 > まちづくりセンター > 北野まちづくりセンター > 令和7年8月22日基幹避難所簡易開設訓練(北野台中学校)

ここから本文です。

更新日:2025年9月9日

令和7年8月22日基幹避難所簡易開設訓練(北野台中学校)

R7基幹避難所開設訓練1

8月22日(金曜日)、北野台中学校において、基幹避難所開設訓練が行われ、地域住民や清田区役所職員が参加しました。
この訓練は、地域の防災力を高めるため、地域住民と区職員(避難所班)による基幹避難所開設訓練と訓練の内容を踏まえた避難所ごとの避難所開設の手引きの作成を行うものであり、発災時の避難所を開設・運営するために必要な手順、避難所開設時の地域住民の具体的な行動、避難所の施設や設備等への理解を深めることを目的に実施するものです。
訓練開始後、参加者らは、備蓄品保管庫や貯水槽が設置されている部屋を確認し熱心に説明を受けていました。続いて、避難所開所の手順の確認、簡易トイレの設置やワンタッチで使える簡易ベッドの設置も体験しました。
今後、今回の訓練も踏まえ北野台中学校における避難所開設の手引きが作成される予定です。
北野地区の町内会では、安心・安全なまちづくり・地域の防災力向上を図るため、さまざまな活動に取り組んでいます。

R7基幹避難所開設訓練2

R7基幹避難所開設訓練3

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部北野まちづくりセンター

〒 004-0864 札幌市清田区北野4条2丁目8-28

電話番号:011-883-0373

ファクス番号:011-888-3681