• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 健康・食育・衛生 > お知らせ・イベント

ここから本文です。

更新日:2023年5月26日

お知らせ・イベント

清田区で行われる食育事業のお知らせです

6月は「食育月間」です

食育月間

毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です。普段の食生活を振り返る機会にしてみてみませんか?

清田区では、朝食の大切さ、バランスの良い食事などに関するパネル展を行います。レシピも配布しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

【食育パネル展の開催場所・日程】

場所 日程
清田区役所1階ロビー 令和5年6月8日(木曜日)から6月19日(月曜日)
清田区役所4階図書館 令和5年6月13日(火曜日)から6月19日(月曜日)

朝食を食べましょう

朝食を毎日食べていますか?朝食を食べていないと、午前中、からだは動いていても頭がぼんやり、ということになりがちです。

朝食を食べて、脳とからだをしっかり目覚めさせ、元気に一日をスタートさせましょう。

  • ごはんなどの主食を食べると脳のエネルギー源になるブドウ糖となって、朝から勉強や仕事などに集中できます。
  • 体内時計と地球の1日には、約1時間のズレがあります。朝の光を浴びる事、朝食を食べることで、体内時計のズレがリセットされ、生活のリズムが整います。
  • 手軽に作ることができる朝食レシピを掲載したリーフレットを掲載しています。(札幌市保健所ホームページ)

札幌市食育情報リンク

「清田区食育かるた」貸し出ししています!

清田区では、子どもから高齢者まで幅広い年代が、遊びを通じて地産地消や食の知識等について知り、食に関心を持てるよう、「清田区食育かるた」を作製しました。かるたは、貸し出しもしています。
地域の活動や、ご近所の楽しい集まりに使ってみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。

申込先

札幌市清田区健康・子ども課健やか推進係(2番12番窓口)
電話011-889-2049
ファックス011-889-2405
Eメールkiyota.kenko@city.sapporo.jp

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区保健福祉部健康・子ども課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2049  内線:521、522

ファクス番号:011-889-2405