ここから本文です。
札幌市では8月を「野菜摂取強化月間」と定め、野菜摂取量を増やし、栄養バランスのとれた食生活を実践することや、地産地消の普及啓発を行っています。
1日の目標量は350グラムで、目安は野菜料理五皿分です。
野菜不足を感じている方、まずは普段の食事に野菜料理をプラス一皿しましょう。
清田区では、普段の食生活を見直すきっかけとして、パネル展示を行います。レシピも配布しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
場所 | 日程 |
|
令和4年8月19日(金曜日)~8月31日(水曜日) 令和4年8月25日(木曜日)~8月31日(水曜日) |
清田区では、子どもから高齢者まで幅広い年代が、遊びを通じて地産地消や食の知識等について知り、食に関心を持てるよう、「清田区食育かるた」を作製しました。かるたは、貸し出しもしています。
地域の活動や、ご近所の楽しい集まりに使ってみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。
札幌市清田区健康・子ども課健やか推進係(2番12番窓口)
電話011-889-2049
ファックス011-889-2405
Eメールkiyota.kenko@city.sapporo.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.