• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 健康・食育・衛生 > 健康づくりボランティア養成講座

ここから本文です。

更新日:2025年8月1日

健康づくりボランティア養成講座

令和7年度「健康づくりボランティア養成講座」受講者募集のお知らせ

「健康づくりボランティア養成講座」の受講生を募集します。

健康づくりに関する必要な知識や技術などを学び、自分の健康づくりだけではなく、清田区が主催する様々な健康づくり事業にボランティアスタッフとして参加してみませんか?

内容

●健康づくりについての講話(講師:札幌国際大学スポーツ人間学部 国田賢治教授、管理栄養士(健康・子ども課))

●運動指導員によるウオーキング実技指導

ウオーキング実技指導

 

 

 

 

 

 

 

●調理実習で健康行楽弁当を作ります

 

対象

清田区の地域健康づくりに関心があり、講座修了後に地域、町内会及び保健センター(健康・子ども課)の健康づくり事業にボランティアとして活動できる区民の方(研修の全プログラムに参加可能な方)

定員

20名 ※事前申込が必要です(多数時抽選)

研修日程※研修プログラムの内容はチラシ(PDF:588KB)をご覧ください

全3回

1.令和7年10月9日(木曜日)   09時40分~12時15分 

  調理実習を行いますので、エプロンと三角巾をご持参ください。

2.令和7年10月15日(水曜日)13時00分~15時20分 

  実技指導を行いますので、動きやすい服装で運動靴等の上履きをご持参ください。

3.令和7年10月16日(木曜日)09時40分~11時45分

会場

清田区役所2階保健センター講堂など

受講料

無料

申込み方法

令和7年9月19日(金曜日)までに電話または窓口(土・日曜、祝・休日を除く)、またはEメール(kiyota.sukoyaka@city.sapporo.jp へ氏名、住所、電話番号を明記)でお申込みください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区保健福祉部健康・子ども課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2049  内線:525