ここから本文です。
健康的な食生活を学びながら、地域で食を通じた健康づくりを広めるボランティア活動を行う推進員を養成する講座です。栄養の知識や献立の立て方、調理の基本などについて学びます。
2022年6月21日(火曜日)、28日(火曜日)、7月5日(火曜日)、12日(火曜日)、14日(木曜日)、20日(水曜日)の全6回。
9時00分~11時00分、6月21日(火曜日)のみ13時30分~15時30分
清田区役所2階 清田保健センター(札幌市清田区平岡1条1丁目2-1)
清田区にお住まいの方
10人
※申し込み多数の場合は抽選
無料
※別途テキスト代(1,210円)が必要
6月13日(月曜日)までに、電話、窓口、FAX、Eメール(講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を記載)のいずれかで申し込みください。
※電話、窓口は土日・祝日を除く8時45分~17時15分まで
新型コロナウイルス感染症の影響により、日程の変更又は中止となる場合があります。
食を通じて健康づくりを地域住民にお伝えするボランティア団体です。清田区では約80名の推進員が活動しています。
推進員さんの記事が広報さっぽろに掲載されました。こちらからご覧ください。
主な活動内容
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.