• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > まちづくり・地域の活動 > 清田区二十歳を祝う会(成人式)

ここから本文です。

更新日:2025年11月10日

清田区二十歳を祝う会(成人式)

清田区成人の日行事実施委員会の主催により、「令和8年 清田区二十歳を祝う会」を開催いたします

【清田区成人の日行事実施委員会の構成団体】
清田区各地区青少年育成委員会/清田区各地区町内会連合会/清田区民生委員児童委員協議会/清田区交通安全指導員会
 

開催日時

 令和8年(2026年)1月11日(日曜日)

 ●開場 10時00分~

 ●式典 11時00分~

 ●終了 12時30分(予定) 
 

式典次第

 ・開式

 ・国歌斉唱

 ・実施委員会会長あいさつ

 ・清田区長お祝いのことば

 ・来賓紹介

 ・主催者紹介

 ・新成人の誓いの言葉

 ・アトラクション

 ・閉式

※式典終了後、式典会場内ステージにて各中学校ごとに集合写真の撮影を行います!

※式典会場(競技室)横、第1体育室に「記念撮影コーナー」を設置いたします。ご自由にご利用ください

※1階更衣室に「着付け直しコーナー」を設置いたします(無料)
 

会場

 清田区体育館(清田区平岡1条5丁目4-1)
 https://www.sapporo-sport.jp/kiyota-gym
 

対象者

平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日までに生まれた方(学年単位)

清田区に住民登録がある方には、令和7年12月上旬(予定)に案内状を送付いたします
案内状に同封している入場券を当日お持ちください (受付にて回収いたします)

2022年4月1日から成年年齢を18歳に引き下げる改正民法が施行されましたが、
 札幌市における成人の日行事につきましては、これまでと同様に、参加対象年齢を20歳としています
 
 

進学や就職等で現在は清田区に住民登録がない方も、以下のいずれかの手段でご参加いただけます。

 ・市内他区から届いた入場券を会場へご持参いただく(そのままお使いいただけます)

 ・札幌市の印刷用入場券を印刷し、必要事項をご記入のうえ会場へご持参いただく

  印刷用入場券(PDF:100KB)

 ・当日、会場にて受付用紙に必要事項をご記入いただく

 

 なお、いずれの場合も、事前のご連絡は不要です。

 

注意事項

・大声での会話はお控えください。また、式典中はご静粛に願います。

・酒類の持ち込みはできません。

体育館の駐車場は利用できません。公共交通機関を利用ください。
 
(お体の不自由な方で、駐車場利用を希望される方は、事前に下記担当までご連絡ください。)

・イオンモール札幌平岡の駐車場を利用することが可能です。
 また、イオンモール札幌平岡から、清田区体育館を繋ぐ無料送迎バスを運行いたします。
 送迎バスの詳細については、後日ご案内いたします。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部地域振興課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2024

ファクス番号:011-889-2701