• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > まちづくり・地域の活動 > 清田区ネイチャーツアー

ここから本文です。

更新日:2025年8月22日

清田区ネイチャーツアー

清田区は多くの緑や川に恵まれ、気軽に自然ウォッチングを楽しめます。ネイチャーガイドと一緒にハイテクヒル真栄緑地を散策し、どんな植物や生き物がいるか探してみませんか??自然豊かな環境で天然素材の探索や研究を重ねる株式会社アミノアップの工場見学も行います!

 

明日開催のネイチャーツアー夏 川の観察会について(8月22日更新)

8月22日(金曜日)夜から8月23日(土曜日)の朝方にかけ、雨の予報となっており、河川の増水が懸念されます。
そのため、8月23日開催予定のネイチャーツアーは、8月24日(日曜日)の9時(受付開始は8時40分から)に延期
いたします。
なお、24日(日曜日)に関しまして、河川の水位が下がらない場合には、中止となる場合がございます。
参加者の皆様におかれましては、ご予定が入っている場合もあるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
中止の場合、当選された皆様には、当日の7時30分から8時00分の間に申込時のご連絡先メールアドレスへご連絡いたします。

 

開催概要

 

名称

清田区ネイチャーツアー「夏」第2弾

開催日

令和7年(2025年)8月23日(土曜日)

令和7年8月24日(日曜日)開催

※気象や河川水位の状況から危険と判断された場合、延期日も中止といたします。

中止の場合、当選者に対し、当日の7時30分から8時の間に応募時のメールアドレス宛ご連絡いたします。

テーマ 川の生き物を観察しよう!
時間

9時00分~12時00分         

定員

30名(1組5名まで)    

費用

無料

内容
  1. オリジナルガイドブックを使った事前講義
  2. 豊かな自然環境の中で研究を重ねるアミノアップの工場見学
  3. ネイチャーガイドと一緒に山部川(真栄西公園そば)で観察 

※内容は変更となる場合があります。

持ち物 網、運動靴(川の中に靴のまま入るため、濡れてもいいもの、サンダルや素足での参加は不可)、軍手、帽子、濡れても良い服装、必要により着替え、飲み物などをご用意ください。
会場

株式会社アミノアップ(清田区真栄363番地32)

  • バスをご利用の場合
    地下鉄「大谷地駅(大87・88)」または「福住駅(福87・88)」からバスに乗車し、バス停「真栄4条2丁目」で下車(バス停から徒歩20分)
  • タクシーをご利用の場合
    地下鉄「大谷地駅」または「福住駅」から10分
  • 自家用車をご利用の場合
    「国道36号線」または「羊ケ丘通」から「道道341号線」を南へ曲がり、札幌ハイテクヒル真栄へ右折(駐車場あり)

山部川(清田区真栄6条1丁目 真栄西公園そば)

※川への移動は各自車両で移動となります。徒歩やバスでご参加の方は、スタッフと共に移動します。

※会場については、株式会社アミノアップ(011-889-2277)に直接お問い合わせください。

※株式会社アミノアップホームページ(https://www.aminoup.jp/)

留意事項
  • 応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
  • 対象は小学校1年生以上
  • 小学生は、保護者同伴。保護者による安全管理必須
  • 当日は上記の会場に直接集合していただきます。会場までは、バス、タクシー、自家用車などをご利用ください。

申し込み

令和7年(2025年)7月11日(金曜日)~令和7年(2025年)7月17日(木曜日)の期間中、WEBまたは電話にて受付いたします。

  • WEBでお申し込みの方
    下記の専用フォームからお申し込みください。

   ・夜の昆虫観察会申込・・・こちら

   ・川の観察会申込・・・こちら

  • 電話でお申し込みの方
    下記担当まで架電し、本イベントの申込希望であることをお伝えください。
    担当:清田区役所地域振興課 011-889-2024(平日8時45分~17時15分まで)

※申込者多数の場合は、抽選となります。

※イベント当日に関する詳細な連絡は、当選者にのみ、7月25日(金曜日)を目途にメールまたは文書にてお知らせいたします。

 

20250701202507012202507013

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部地域振興課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2024

ファクス番号:011-889-2701