• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2025年7月10日

野菜摂取強化月間(8月)

札幌市では「健康さっぽろ21」推進の一環として、8月を野菜摂取強化月間として定め、市民の野菜摂取量の増加を図り、栄養バランスのとれた食生活の実践及び地産地消を促進させることを目的に事業を実施しています。

1日3回、野菜を食べましょう

成人の野菜摂取目標量は1日に350g以上で、野菜料理にすると、小鉢5つ分に相当します。しかし、札幌市民の成人の1日平均野菜摂取量は284.2gと約70g不足しています。目標量の野菜をとるには、「野菜を1日3回食べる!」が大切です。野菜を食べる回数が多い人ほど、目標量の野菜をとれている傾向がありました(令和4年札幌市健康・栄養調査結果より)。「1日3回ベジだべさ!」を合言葉に、いつもの食事に野菜のおかずをプラスしてみませんか?

「1日3回ベジだべさ!パネル展」を開催します

野菜摂取や地場産物についてのパネル展示、野菜に関する資料やレシピの配布等を行います。

  • 日時:令和7年8月1日(金曜日)8時45分から令和7年8月29日(金曜日)まで
  • 場所:北保健センター1階ロビー

北保健センターおすすめランチを提供します

札幌サンプラザレストランの協力のもと、主食・主菜・副菜が揃った栄養バランスの良い献立を提供します。各日限定30食です。ぜひご利用ください。

  • 日時:令和7年8月4日(月曜日)から令和7年8月8日(金曜日)11時~14時
  • 場所:札幌サンプラザレストラン「アヴァンクール」(札幌市北区北24条西5丁目)
  • 献立:鶏肉と野菜のカレー炒め、海老入りサラダ、蒸し野菜のクリーム煮、ご飯、スープ、デザート(1人分の栄養価:エネルギー650kcal、食塩相当量2.6g、野菜使用量231g)

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区保健福祉部健康・子ども課

〒001-0025 札幌市北区北25条西6丁目1-1

電話番号:011-757-1181

ファクス番号:011-757-1187