• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > 手続き・サービス > 広報・各種相談・選挙 > 選挙 > 第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2024年10月28日

第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査のお知らせ

投票日の投票

投票日及び時間

令和6年10月27日(日曜日)7時00分から20時00分まで

投票所 ※投票所が変更となっている投票区があります

北区の投票所一覧

※下記の投票区は投票所が変更となっておりますので当日お間違えの無いようお越しください。

投票区 今回 前回
第1投票区

 

大原医療福祉専門学校

(北6条西8丁目3番2号)

(PDF:865KB)

 

北海道クリスチャンセンター

(北7条西6丁目2番地)

第18投票区

 

下水道科学館

(麻生町8丁目1番15号)

(PDF:1,751KB)

 

麻生球場会議室

(麻生町7丁目8番1号)

第41投票区

 

屯田児童会館

(屯田5条6丁目2番23号)

(PDF:513KB)

 

屯田地区センター

(屯田5条6丁目3番21号)

投票所案内はがき

10月15日(火曜日)から順次発送いたしますので、投票所にお持ちください。

なお、投票所案内はがきをお忘れになったり紛失された場合でも投票することができます。投票所の係員にお申し出ください。

 

期日前投票

北区では、次の2か所に期日前投票所を開設します。

第1期日前投票所:北区民センター1階ロビー

住所 北区北25条西6丁目1-1
設置期間

10月16日(水曜日)から10月26日(土曜日)まで(土日祝日を含む)

投票時間 8時30分から20時00分まで
駐車場 北区民センター駐車場をご利用ください。
また、北区役所正面及び札幌サンプラザの駐車場についてもご利用できます。(札幌サンプラザ駐車場は2時間まで無料)
ただし、混雑時には入庫までに時間がかかる場合がございますので、できるだけ公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。

第2期日前投票所:篠路コミュニティセンター1階ホール

住所 北区篠路3条8丁目11-1
設置期間

10月24日(木曜日)から10月26日(土曜日)まで

投票時間 10時00分から20時00分まで
その他

不在者投票はできません。

また、第1投票区(大原医療福祉専門学校)及び第2投票区(北九条小学校)にお住まいの方、並びに在外選挙人の方は投票できません。

 

北区選挙管理委員会の不在者投票記載所

住所

北区北25条西6丁目1-1 北区民センター1階

受付日及び時間

10月16日(水曜日)から10月26日(土曜日)まで(土日祝日を含む)

8時45分から20時00分まで

※あらかじめ選挙人名簿に登録されている市区町村の選挙管理委員会へ「不在者投票宣誓書(兼請求書)」を提出し、不在者投票の請求を行ってください。

 

選挙公報のご案内

10月25日(金曜日)までに各世帯へ配布いたします。

なお、選挙公報は、立候補届出日に候補者が決定したのち作成・印刷を行いますので、期日前投票が開始される日までにはお手元に届けることはできません。ご不便おかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区選挙管理委員会事務局選挙係
(札幌市北区市民部総務企画課選挙係)
〒001-0025札幌市北区北25条西6丁目1-1(北区民センター1階)
電話番号:011-757-2404
ファクス番号:011-757-6999
※選挙係は令和6年11月8日まで事務室を上記に移転しています。