ホーム > 手続き・サービス > 健康・食育・福祉 > 高齢者の福祉サービス > 養護老人ホーム・生活支援ハウスの入所
ここから本文です。
原則として65歳以上の方で、環境上の理由及び経済理由により、居宅において養護を受けることが困難な方が入所する施設です。
下記(1)ア、イ、及び(2)に該当する原則として65歳以上の方。
(1)環境上の理由
ア健康状態入院加療を要する病態でない方
イ環境の状況家族や住居の状況など、現在置かれている環境の下では在宅において成糧することが困難であると認められる方
(2)経済的な理由
高齢者及び高齢者の属する世帯の生計中心者が市町村民税の所得割を課されていないなど経済的に困窮している方
養護老人ホームに入所する方には、前年収入に応じ、入所に係る費用の一部を負担していただきます。
入所している方の扶養義務者(配属者及び子)には、入所にかかる費用の一部又は全部を札幌市に収めていただきます。
負担額は前年の所得税の課税状況によって異なります。また、負担額の上限は、入所にかかる費用から入所している方の負担額を差し引いた額になります。
個室、食事付。
施設長、医師、生活相談員、支援員、看護師、栄養士、事務員、調理員等
区 | 名称 | 定員 | 住所 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|---|
中央 | 慈啓会養護老人ホーム | 80 | 〒064-0941札幌市中央区旭ヶ丘5丁目6-52 | 011-561-8296 | 011-561-8280 |
札幌市長生園 | 50 | 〒060-0042札幌市中央区大通西19丁目1-1 | 011-614-1171 | 011-614-1174 | |
南 | 静山荘 | 100 | 〒005-0849札幌市南区石山837-21 | 011-591-5532 | 011-591-1258 |
手稲 | 慈啓会ふれあいの郷養護老人ホーム | 100 | 〒006-0835札幌市手稲区曙5条2丁目2-17 | 011-682-1821 | 011-685-6611 |
原則として60歳以上で、高齢等のため居宅において生活することに不安のある方が入所する施設です。
原則として60歳以上の一人暮らしの方、夫婦のみの世帯に属するかた及び家族による援助を受けることが困難な方であって、高齢等のため独立して生活することに不安のある方。収入制限はありません。
居室(個室)18平方メートル以上(洗面所、便所、収納スペース、調理施設等を含む。)原則自炊
生活援助員
収入に応じて月額0~5万円の負担があります。その他、光熱水費等の実費負担をしていただきます。
区 | 名称 | 定員 | 住所 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|---|
北 | 新川スマイルコート | 20 | 〒001-0930札幌市北区新川715番地2 | 011-764-3120 | 011-768-2415 |
厚別 | えみな | 20 | 〒004-0055札幌市厚別区厚別中央5条6丁目5-1 | 011-896-8481 | 011-894-4404 |
清田 | 静樹苑 | 20 | 〒004-0866札幌市清田区北野6条4丁目10-55 | 011-886-8853 | 011-886-8852 |
手稲 | 慈啓会ふれあいの郷 | 20 | 〒006-0835札幌市手稲区曙5条2丁目2-17 | 011-682-1821 | 011-685-6611 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.