ホーム > 区役所からのお知らせ > 食に関する情報コーナー > 8月は「野菜摂取強化月間」です!
ここから本文です。
札幌市では、「健康さっぽろ21」推進の一環として、平成16年度から8月を「野菜摂取強化月間」に、平成18年度には毎月1日は「野菜の日」と定め、年間を通して野菜摂取強化事業に取り組んでいます。
札幌市「野菜摂取強化事業」ホームページ
成人の1日あたりの野菜摂取目標量は350g以上で、野菜料理にすると小鉢5皿程度が目安です。
ところが、札幌市民の1日平均野菜摂取量(中学生以上)は281.9gと目標と比べて約70g不足しています。(令和4年札幌市健康・栄養調査結果より)
いつものお食事に野菜料理を1皿プラスして、より健康に、食卓を豊かにしてみませんか。
野菜摂取強化月間に伴い、パネル展を開催します。
野菜摂取の大切さ、地産地消などに関するパネル展示、野菜レシピ・パンフレットの配布を行います。ぜひお立ち寄りください。
元町図書館において、野菜に関わる本を展示しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.