• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • お問合せ先
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 東区の出来事(地区ニュース)

ここから本文です。

更新日:2023年12月6日

東区の出来事(地区ニュース)

内容
2023 11 27 連携の輪を広げ、オール東区でまちづくり~「声かけあい、支えあう、ひがし区民協議会」交流会を初開催
2023 11 25 幅広い世代で楽しく交流~東区で昔遊びなどの体験イベント
2023 11 20 北海道札幌丘珠高等学校放送局が、東区長を訪問
2023 11 17 日本の心を奏でる「民謡」を区民に~第19回ひがしくハッピー・タッピーコンサート
2023 11 16 今年も除雪の季節がやってきます~2023東区冬みちパネル展
2023 11 4 障がいへの理解深め、楽しく交流~東区ふくしマルシェを開催
2023 11 1 交通安全は家庭から~東区交通安全母の会あいあい研修会
2023 10 30 みんなで知ろう、認知症~東区オレンジフェスティバルを初開催
2023 10 28 東区で活動する団体などが地域の方々を元気に!~第20回カム
2023 10 22 ノルディーア北海道が区民らと交流
2023 10 15 健康意識を高めよう!~ひがしく健康・スポーツまつり2023
2023 10 11

交通安全の願いを込めて!~栄東地区で「交通安全たまねぎキャンペーン」を開催

2023 10 11 高校生が職業体験~東区役所がインターン生を受け入れ
2023 9 21 ストップ・ザ・交通事故~秋の交通安全街頭啓発
2023 9 20 長寿を祝し、祝品を贈呈~敬老祝品贈呈訪問
2023 9 18 4年ぶりに舞の奉納~札幌市無形文化財丘珠獅子舞
2023 9 16 東区の魅力が盛りだくさん!~タッピー市場inさとの収穫祭
2023 9 5 全国初、消防VtuberLIVE防災授業も!令和5年度東区防災訓練
2023 9 4 「第46回ます花壇優良制作者」及び「都市公園制度制定150周年記念大通花壇コンクール(第68回)」表彰式
2023 9 3 大迫力の吹奏楽に感動~第18回ひがしくハッピー・タッピーコンサート
2023 8 27 歴史と伝統のある運動会を5年ぶりに開催~第70回鉄東地区市民大運動会
2023 8 19 東区の魅力を発信~大ほっかいどう祭に東区のPRブースが出展
2023 8 19 夏の風物詩「北海盆踊り」を楽しむ~雁穂deBON
2023 8 9 長年の交通安全運動に感謝~栄西地区「交通事故死ゼロ7000日達成」を表彰
2023 8 2 親子連れで大にぎわい~三世代ふれあい交流てっちぃ夏まつり
2023 7 24 交通安全の取り組み実る~栄東地区「交通事故死ゼロ2000日達成」を表彰
2023 7 15 4年ぶりの開催は大盛況!~第16回伏古本町サマーフェスティバル
2023 7 13 行楽シーズン前に安全運転を呼び掛け~夏の交通安全街頭啓発
2023 7 10 大谷記念ホールでクラシック音楽を満喫!第17回ひがしくハッピー・タッピーコンサート
2023 7 7 協働で環境美化活動を推進~「東区まち美化プログラム」覚書締結式
2023 7 2 4年ぶりの開催、第35回北光連合町内会大運動会
2023 6 24 区民が熱烈応援!~ノルディーア北海道東区民応援デー
2023 6 21 災害に備えて連携強化~東区災害防止協力会によるボランティア活動
2023 6 17 日々の訓練の成果を披露~札幌市東消防団消防総合訓練大会を実施
2023 5 19 ハンマーダルシマーの優しく美しい音色に来場者が酔いしれる~ひがしくハッピー・タッピーコンサート
2023 5 11 交通事故を防ぐために~春の交通安全街頭啓発
2023 5 8 ノルディーア北海道が、東区長を訪問
2023 4 22

東消防団と東消防署が野火火災対応訓練を実施

2023 4 15 環境広場ほっかいどう2023にタッピー市場がPRブースを出展

 

バックナンバー

ページの先頭へ戻る

ようこそ東区トップページに戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市東区市民部総務企画課

〒065-8612 札幌市東区北11条東7丁目1-1

電話番号:011-741-2414