ここから本文です。
2021年5月5日に開園70周年を迎えることから、2021年から70周年イヤーとして様々な取組を進めてまいります。
![]() |
![]() |
![]() |
プレ期間 2021年1月1日~3月31日
70周年記念期間 2021年4月1日~2022年3月31日
円山動物園に今まで携わってきた方・動物たちへ「感謝」をするとともに円山動物園の「未来」を市民とともに創りあげていくため『感謝と未来』を開園70周年のコンセプトといたしました。
持続可能な動物園の運営を目指すとともに、これからも市民に愛される動物園であり続けるため『これからもZOOっと』をキャッチフレーズといたしました。
キャッチコピーにある文言「 ZOO 」は永続性を示す「ずうっと」と動物園を示す英語「 ZOO 」をかけたものであるとともに、「 ZOO」のスペルは開園70周年の「 70 」の意味も込めて表しています。
上記コンセプトとキャッチフレーズをもとに、70周年を象徴するロゴデザインを2020年9月25日から10月25日の間、一般公募し、応募のあった325点の中から6点を候補として一般投票を行い、札幌大谷大学の学生、川勝遥さんが製作したロゴマークに決定いたしました。
北海道コカ・コーラボトリング(株)様とのタイアップにより、開園当初からいる3種4点の動物であるエゾシカ、オオワシ、ヒグマのつがいをデザインした70周年記念缶が2020年12月1日から期間限定で発売されています。園内の自動販売機でも購入することができます。
2021年1月1日から、当園の70周年と札幌市営地下鉄開業50周年を記念して、札幌市営地下鉄の駅それぞれに1枚ずつ、70周年の記念ポスター46種類を掲出しています。
2021年2月1日から当園の70周年と札幌市営地下鉄開業50周年を記念して円山公園駅のホーム柵に6種類のポスターを掲出しました。
さらに、地下鉄車内の窓上枠にもシンリンオオカミのポスターを掲出しています。
札幌市円山動物園の開園70周年を記念して北海道在住の画家 駒澤千波様から2017年に当園の動物たちをモデルに制作された日本画(作品名 ここにいる)を寄贈いただき、除幕式を行いました。
園内動物科学館ホールに展示していますので、ぜひ、ご覧ください。
今後の予定
2021.3 合同会社工房アルティスタ様とのタイアップ(円山動物園昔ばなしポストカード等の販売)
2021.4 開園70周年記念入園券の発売
2021年5月5日 開園70周年誕生祭1※札幌市児童遊戯施設として開設した日(各種イベントの開催を予定)
2021年9月15日 開園70周年誕生祭2※札幌市円山動物園に改称した日(各種イベントの開催を予定)
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.