市営交通 > 交通局の取組み > 安全への取組み > 車内で何かおきたら(非常時の対応)

ここから本文です。

更新日:2022年12月20日

車内で何かおきたら(非常時の対応)

交通局では車内での非常時に備え、以下のような対策または取り組みを行っております。

非常通報ボタンについて

 地下鉄車内で急病のお客様がいた場合や、不審者・不審物を見つけた時は「客室非常通報装置」のボタンを押してください。

 駅停車中は乗務員、走行中は指令員と通話ができます。客室非常通報装置の写真

 

  • 1車両につき3か所に設置しています(設置場所は車両によって異なります)。
  • 走行中は応答があるまで10秒ほどお待ちください。
  • 青いシールが貼られているマイク部分に向かって、大きな声でお話ください。
  • 駅到着後、駅員または乗務員が駆けつけますので、状況をお伝えください。

通報装置の使い方(動画)

                    

 

非常用ドアコックについて

車両内のドア上部には、ドアを手動で開けるための非常用ドアコックが設置されておりますが、走行中に非常用ドアコックを使用し扉を開けると、駅間であっても列車が緊急停止し、避難に時間を要する恐れがあります。
そのため、非常用ドアコックは係員の指示があった場合のみご使用ください。

非常時に備えた取り組み

交通局では、輸送の安全を確保するため各種訓練を計画的に実施しております。
令和3年度においては、複数の事業者で発生している車内傷害事件等を受け、交通局におきましても車内で非常事態が発生したことを想定した訓練を令和3年12月22日に北海道警察と連携し実施いたしました。
以下、令和3年12月22日に実施した訓練の様子です。

 車内異常時対応検証訓練での駅係員の様子   車内異常時対応検証訓練での警察の様子

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市交通局高速電車部業務課

〒004-8555 札幌市厚別区大谷地東2丁目4-1

電話番号:011-896-2746

ファクス番号:011-896-2793

表示の切り替え:
パソコン
モバイル