• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > 手続き・サービス > 健康・食育・福祉 > 認知症サポーター養成講座

ここから本文です。

更新日:2023年2月21日

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座とは

認知症について学び、正しい知識を持って認知症の方やそのご家族を支える「認知症サポーター」を養成します。

 

■認知症サポーターとは…

 

認知症を理解し、認知症の人や家族を温かく見守る『応援者』です。何か特別なことをする人ではありません。普段の生活の中で、無理のない範囲で、認知症の方を見かけたら声を掛けたり、認知症に関する知識や接し方などを周囲に伝える人のことです。地域包括支援センターでは養成講座の開催を行っていますので、町内会やお友達同士で学んでみたい方は、ぜひご連絡ください。

 

■申込み、お問い合わせ先

北区第1地域包括支援センター(担当地区:鉄西、幌北、北、新琴似)

電話:011-700-2939 FAX:011-700-5037

北区第2地域包括支援センター(担当地区:麻生、太平百合が原、篠路、拓北・あいの里)

電話:011-736-4165 FAX:011-746-1665

北区第3地域包括支援センター(担当地区:新川、屯田、新琴似西)

電話:011-214-1422 FAX:011-214-1423

 

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区保健福祉部保健福祉課

〒001-8612 札幌市北区北24条西6丁目1-1

電話番号:011-757-2465

ファクス番号:011-736-5378