• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 区役所案内
  • みどころ
  • 区内施設一覧

ホーム > 施設一覧 > 保健センター > 豊平区ウオーキングマップ > アンパン道路ルートのご紹介

ここから本文です。

更新日:2023年2月9日

アンパン道路ルートのご紹介

ウォーキングマップでは紹介しきれない見どころを中心に紹介します。
※令和2年6月時点の内容となります。

なお、アンパン道路ルートは、令和2年5月号の広報さっぽろ(豊平区民のページ)で特集されていますので、併せてご覧ください。

 

アンパン道路の歴史

アンパン道路表示プレート

「アンパン道路」は、明治44年(1911年)に、軍隊の助力により平岸と月寒の連絡道として完成しました。

工事の間、従事した人たちをねぎらいアンパンが配られたことから「アンパン道路」の名で親しまれるようになりました。

アンパン道路ルートの概要

アンパン道路平岸側スタート看板

アンパン道路ルートは、地下鉄南平岸駅と月寒中央駅を結ぶ約2.4kmのルートです。

どちら側がスタート地点とは決まっていませんが、今回は南平岸駅側から出発して紹介します。

アンパン道路ルートには、あちらこちらに「アンパン道路」に関する掲示物があります。

今回は、そんな掲示物を中心に紹介していきます。

それでは出発!

南平岸まちづくりセンター

南平岸まちづくりセンターにあるアンパン道路の掲示物から出発です。

 

地下鉄南平岸駅坂道

南平岸駅の下を通って、坂道を登っていきます。

 

テレビ局旧本社ビル 平岸プール

道中には、テレビ局の旧本社ビルや平岸プールがあります。

 

 ウオーキングマップ拡大図 ガソリンスタンドの左側の道

ウォーキングマップで拡大して記載されている地図の部分は、実際にはこのようになっています。

緑の矢印で示したガソリンスタンドの左側の道が正解です。

 

アンパン道路看板 アンパン道路看板

アンパン道路表示物 アンパン道路表示物近影

 途中には、アンパン道路の掲示物があちらこちらにあります。

 

アンパン道路看板

この看板を見つけたら、看板向かって左の道を進みます。

 

アンパン道路標示アーチ

「アンパン道路」の表記のある電灯を通り抜けて、ゴールです。

アンパン道路ルートまとめ

  • スタートとゴールが南平岸駅と月寒中央駅から近いため、公共交通機関で行きやすいです。
  • 歴史の名残を感じられます。
  • 坂道が中心で、平坦な道はあまりありません。

このページについてのお問い合わせ

札幌市豊平区保健福祉部健康・子ども課

〒062-8612 札幌市豊平区平岸6条10丁目1-1

電話番号:011-822-2400

ファクス番号:011-822-4111