やまのて図書館の行事(ぎょうじ)
おしらせ
8月のぎょうじ・てんじ
7月のぎょうじ・てんじ
6月のぎょうじ・てんじ
5月のぎょうじ・てんじ
4月のぎょうじ・てんじ
しせつあんない(一般向けページに移動します)
一般向け行事・展示(一般向けページに移動します)
おしらせ
山(やま)の手(て)図書館(としょかん)は、大規模改修(だいきぼかいしゅう)のため、令和(れいわ)7年(ねん)9月(がつ)1日(にち)月曜日(げつようび)から令和(れいわ)8年(ねん)1月(がつ)31日(にち)土曜日(どようび)まで臨時休館(りんじきゅうかん)いたします。詳(くわ)しくは山(やま)の手(て)図書館(としょかん)の大規模改修(だいきぼかいしゅう)に伴(ともな)う臨時休館(りんじきゅうかん)についてのページをご覧(らん)ください。
児童(じどう)展示(てんじ)「夏(なつ)の絵本(えほん) その2」
海(うみ)や怖(こわ)いお話(はなし)などがテーマの絵本(えほん)を展示(てんじ)しています。


展示(てんじ)期間(きかん):令和(れいわ)7年(ねん)7月(がつ)24日(にち)木曜日(もくようび)から令和(れいわ)7年(ねん)8月(がつ)31日(にち)日曜日(にちようび)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)8月(がつ)5日(いつか)火曜日(かようび)
15時(じ)から15時(じ)30分(ぷん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):たなばた お楽(たの)しみ会(かい)
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
ストーリーテリングによるKOKORO(こころ)子(こ)どものおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)おはなしかご
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)8月(がつ)6日(むいか)水曜日(すいようび)
13時(じ)30分(ぷん)から14時(じ)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 1階(かい)児童図書(じどうとしょ)コーナーKOKORO(こころ)
- 内容(ないよう):「おいしい おかゆ」ほか
- 対象(たいしょう):幼児(ようじ)~小学生(しょうがくせい)やその保護者(ほごしゃ)の方(かた)
※ストーリーテリングとは、語(かた)り手(て)がお話(はなし)の内容(ないよう)を覚(おぼ)えて、
本(ほん)を見(み)ずに語(かた)る手法(しゅほう)です
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)8月(がつ)12日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)から15時(じ)30分(ぷん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「ねないこだれだ」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
ストーリーテリングによる子(こ)どものおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)おはなしかご
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)8月(がつ)16日(にち)土曜日(どようび)
14時(じ)から14時(じ)40分(ぷん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「三(さん)びきのやぎのがらがらどん」ほか
- 対象(たいしょう):幼児(ようじ)~小学生(しょうがくせい)やその保護者(ほごしゃ)の方(かた)
※ストーリーテリングとは、語(かた)り手(て)がお話(はなし)の内容(ないよう)を覚(おぼ)えて、
本(ほん)を見(み)ずに語(かた)る手法(しゅほう)です
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)8月(がつ)19日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)から15時(じ)30分(ぷん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「とくべつな ひ」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)8月(がつ)26日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)から15時(じ)30分(ぷん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):とくべつ お楽(たの)しみ会(かい)
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
児童(じどう)展示(てんじ)「夏(なつ)の絵本(えほん)」
七夕(たなばた)や夏祭り(なつまつり)などがテーマの絵本(えほん)を展示(てんじ)しています。


展示(てんじ)期間(きかん):令和(れいわ)7年(ねん)6月(がつ)26(にち)木曜日(もくようび)から令和(れいわ)7年(ねん)7月(がつ)22日(にち)火曜日(かようび)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)7月(がつ)1日(ついたち)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「まる!」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)7月(がつ)8日(ようか)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「あまがえるのかくれんぼ」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)7月(がつ)15日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「どうぶつでんしゃ」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
ストーリーテリングによる子(こ)どものおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)おはなしかご
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)7月(がつ)19日(にち)土曜日(どようび)
14時(じ)00分(ふん)から14時(じ)40分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「ふしぎなたいこ」ほか
- 対象(たいしょう):幼児(ようじ)~小学生(しょうがくせい)やその保護者(ほごしゃ)の方(かた)
※ストーリーテリングとは、語(かた)り手(て)がお話(はなし)の内容(ないよう)を覚(おぼ)えて、
本(ほん)を見(み)ずに語(かた)る手法(しゅほう)です
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)7月(がつ)22日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「うみのポストくん」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
児童(じどう)展示(てんじ)「雨(あめ)の絵本(えほん)」
雨(あめ)やカエルなどがテーマの絵本(えほん)を展示(てんじ)しています。


展示(てんじ)期間(きかん):令和(れいわ)7年(ねん)5月(がつ)29日(にち)木曜日(もくようび)から令和(れいわ)7年(ねん)6月(がつ)24日(か)火曜日(かようび)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)6月(がつ)3日(か)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「ゆでたまごひめ」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)6月(がつ)10日(か)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「クロコダイルとイルカ」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)6月(がつ)17日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「いちごハウスのおくりもの」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
ストーリーテリングによる子(こ)どものおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)おはなしかご
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)6月(がつ)21日(にち)土曜日(どようび)
14時(じ)00分(ふん)から14時(じ)40分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「若返(わかがえ)りの水(みず)」ほか
- 対象(たいしょう):幼児(ようじ)~小学生(しょうがくせい)やその保護者(ほごしゃ)の方(かた)
※ストーリーテリングとは、語(かた)り手(て)がお話(はなし)の内容(ないよう)を覚(おぼ)えて、
本(ほん)を見(み)ずに語(かた)る手法(しゅほう)です
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)6月(がつ)24日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「100年(ねん)たったら」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
児童(じどう)展示(てんじ)「春(はる)の絵本(えほん) その2」
春(はる)の花(はな)や虫(むし)、子(こ)どもの日(ひ)などがテーマの絵本(えほん)を展示(てんじ)しています。


展示(てんじ)期間(きかん):令和(れいわ)7年(ねん)4月(がつ)24日(か)木曜日(もくようび)から令和(れいわ)7年(ねん)5月(がつ)27日(にち)火曜日(かようび)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)5月(がつ)13日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「もじもじこぶくん」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
ストーリーテリングによる子(こ)どものおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)おはなしかご
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)5月(がつ)17日(にち)土曜日(どようび)
14時(じ)00分(ふん)から14時(じ)40分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「ねずみのすもう」ほか
- 対象(たいしょう):幼児(ようじ)~小学生(しょうがくせい)やその保護者(ほごしゃ)の方(かた)
※ストーリーテリングとは、語(かた)り手(て)がお話(はなし)の内容(ないよう)を覚(おぼ)えて、
本(ほん)を見(み)ずに語(かた)る手法(しゅほう)です
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)5月(がつ)20日(はつか)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「すみれとあり」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)5月(がつ)27日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「たんぽぽ」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)4月(がつ)1日(ついたち)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「はみがき、やーだよ!」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)4月(がつ)8日(ようか)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「うさぎとかめ」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)4月(がつ)15日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「とん ことり」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
ストーリーテリングによる子(こ)どものおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)おはなしかご
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)4月(がつ)19日(にち)土曜日(どようび)
14時(じ)00分(ふん)から14時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「鳥(とり)のみじい」」ほか
- 対象(たいしょう):幼児(ようじ)~小学生(しょうがくせい)やその保護者(ほごしゃ)の方(かた)
※ストーリーテリングとは、語(かた)り手(て)がお話(はなし)の内容(ないよう)を覚(おぼ)えて、
本(ほん)を見(み)ずに語(かた)る手法(しゅほう)です
たのしいおはなし会(かい) 山(やま)の手(て)図書館(としょかん)よみきかせの会(かい)
- 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)4月(がつ)22日(にち)火曜日(かようび)
15時(じ)00分(ふん)から15時(じ)30分(ふん)
- 場所(ばしょ):山(やま)の手(て)図書館(としょかん) 2階(かい)多目的室(たもくてきしつ)
- 内容(ないよう):「さるのオズワルド」ほか
- 対象(たいしょう):小(ちい)さなお子様(こさま)から大人(おとな)の方(かた)まで
ページの先頭へ戻る
おといあわせ
山の手図書館(やまのてとしょかん)
電話番号(でんわばんごう)011-644-6822