ここから本文です。
内容 (ないよう) |
札幌市(さっぽろし)で活動(かつどう)するドイツの国際交流員(こくさいこうりゅういん)と図書専門員(としょせんもんいん)がタッグを組(く)み、ドイツ語(ご)と日本語(にほんご)で絵本(えほん)の読(よ)み聞(き)かせを行(おこな)います。 読(よ)み聞(き)かせだけでなく、ドイツの民族衣装(みんぞくいしょう)や現地(げんち)のユニークなおもちゃなどもご紹介(しょうかい)。五感(ごかん)でドイツの文化(ぶんか)に触(ふ)れられる、またとない機会(きかい)です!お子(こ)さんと一緒(いっしょ)に異文化体験(いぶんかたいけん)してみませんか? 【二カ国語(にかこくご)での読(よ)み聞(き)かせ】ドイツ語(ご)と日本語(にほんご)、両方(りょうほう)の言葉(ことば)で絵本(えほん)を楽(たの)しめます。自然(しぜん)と異文化(いぶんか)への興味(きょうみ)がわくきっかけに! 【文化体験(ぶんかたいけん)】民族衣装(みんぞくいしょう)やおもちゃに触(ふ)れ、ドイツの日常(にちじょう)をちょっぴり体験(たいけん)。
※国際交流員(こくさいこうりゅういん)は、札幌市(さっぽろし)と姉妹都市(しまいとし)・友好都市(ゆうこうとし)の交流(こうりゅう)をお手伝(てつだ)いする人(ひと)です。 |
日時 (にちじ) |
令和7年(2025年)8月20日(水曜日)14時~15時 (13時45分開場) |
参加対象 (さんかたいしょう) |
どなたでも |
定員 (ていいん) |
先着(せんちゃく)50名(めい) |
会場 (かいじょう) |
中央図書館(ちゅうおうとしょかん)1階(かい)童話(どうわ)の部屋(へや) |
申込方法 (もうしこみ) |
不要(ふよう)。当日(とうじつ)会場(かいじょう)へおこしください。 |