ホーム > 手稲区“まちのできごと”紹介 > 北海道札幌手稲高校で食育講座を開催しました
ここから本文です。
10月17日(金曜日)から27日(月曜日)まで、北海道札幌手稲高等学校1年生を対象に「食育出前講座」を全8回開催しました。
手稲区では、区内の関係機関が連携・協働して食育事業を行っていますが、今回は、朝食摂取の大切さを伝えることにより、若いうちから「食」への関心を高め、健康的な食習慣を培うよう、「さっぽろウェルネスパートナー協定」、「札幌市食育サポート企業」の協力のもとで実施されました。
講座では、手稲区保健センターの管理栄養士が朝食の重要性についての講話を行ったほか、同高校の家庭科教諭による簡単に作れる朝食メニューの調理実習や試食を行いました。
受講した生徒からは、「朝食を食べているかどうかで志望校合格率の差があるというデータには驚いた。欠かさずに食べるようにしていきたい。」という声が聞かれました。


このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.