• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ホーム > 手稲区“まちのできごと”紹介 > 「手稲区・小樽市・石狩市三市合同交通安全街頭啓発」を実施

ここから本文です。

更新日:2025年10月2日

「手稲区・小樽市・石狩市三市合同交通安全街頭啓発」を実施

9月30日(火曜日)午前10時から、国道337号の手稲水再生プラザ付近(手稲山口265番地8)の交差点で、手稲区、小樽市、石狩市が合同で交通安全街頭啓発を行いました。これは、「交通事故死ゼロを目指す日」に合わせて、3つの市が協力して交通安全の意識啓発に取り組むもので、啓発場所を変えながら毎年実施しています。

この日は、各地域の警察署・町内会・交通安全協会などの関係団体から約140人が参加しました。全員で決起集会を行ったあと、啓発場所の交差点へ移動しました。

多くの車が行き交う中、参加者は「スピードダウン」や「シートベルト着用」と書かれた啓発旗や横断幕を掲げ、ドライバーに安全運転を強く訴えかけました。

決起集会の様子 啓発活動の様子  啓発活動の様子

このページについてのお問い合わせ

札幌市手稲区市民部総務企画課

〒006-8612 札幌市手稲区前田1条11丁目1-10

電話番号:011-681-2432

ファクス番号:011-681-6639