• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ホーム > 手稲区“まちのできごと”紹介 > まちのできごと2023(令和5年度) > 老人福祉センターで防災知識習得学習会を実施

ここから本文です。

更新日:2025年7月7日

老人福祉センターで防災知識習得学習会を実施

6月30日(月曜日)に、手稲老人福祉センターで防災知識習得学習会が行われ、約30名の地域住民の方が参加しました。

学習会は、同センターで例年実施している避難訓練の後に行われ、防災講話などが行われました。

講話では、手稲区職員から「災害発生時には不安から誤情報が広まりやすいため、冷静に情報の真偽を見極めることが重要」と呼びかけたほか、日頃の備えや避難準備のポイントなどについて紹介しました。

参加者はその後、避難所で使用される段ボールベッドや簡易トイレの組み立てを体験し、避難所での様子などを具体的にイメージし、防災の重要性を改めて認識している様子でした。

防災知識習得学習会1 防災知識習得学習会3 防災知識習得学習会1

このページについてのお問い合わせ

札幌市手稲区市民部総務企画課

〒006-8612 札幌市手稲区前田1条11丁目1-10

電話番号:011-681-2425