• ホーム
  • 利用者のみなさまへ
  • 事業者のみなさまへ
  • 事業の紹介
  • ご意見・ご提案

ホーム > 事業者のみなさまへ > 全事業者への各種お知らせ > 「水道局工事安全管理委員会」の取組について

ここから本文です。

更新日:2024年5月31日

「水道局工事安全管理委員会」の取組について

「水道局工事安全管理委員会」の設置

水道局では、所管する建設工事に係る工事現場の作業従事者及び付近住民等第三者の安全確保と災害を未然に防止することにより、工事の円滑な施工と死傷事故の根絶を目的として平成5年から設置しています。

令和6年度の取組について

1.次の3つを重点目標として掲げゼロ災害を目指す

  1. セーフティコーン及びバー等の設置による工事区域の明確化
  2. 埋設物、架空線等の折損・損傷事故の防止
  3. 重量物の取扱いにおける安全対策の実施

2.パトロール時の重点点検項目

(1)セーフティコーン及びバー等の設置による工事区域の明確化

  • 工事標識またはセーフティコーン及びバー等により施工区域が明確にされているか。
  • セーフティコーン及びバー等による設置間隔に隙間はないか。
  • 作業員と第三者が接触しないよう分離されているか。
  • 夜間または暗い場所での作業時は電光表示板や蛍光テープなどを使用して現場状況に対応しているか。

(2)埋設物、架空線等の折損・損傷事故の防止

  • 図面と現場状況を照らし合わせて事前調査を行っているか。
  • 埋設物の損傷防止に配慮して掘削作業を慎重に行っているか。
  • 架空線に対する建設機械等の接触・切断防止措置を行っているか。
  • 作業時の合図・誘導が適切か。
  • 電撃防止装置、漏電遮断器等の作動状態やアースの接続は適切か。

(3)重量物の取扱いにおける安全対策の実施

  • 機械と人力の使い分けなど、荷重を配慮した作業計画となっているか。
  • 当日の作業手順を朝礼で周知し、必要に応じて合図・指示者を配置しているか。また、作業の変更があった場合は適宜、作業員全員に周知しているか。
  • 接触危険箇所や吊荷の下に作業員が立ち入っていないか。
  • 吊荷を安定させた状態で積込み・積下ろし作業を行っているか。

3.工事安全パトロールの実施予定

  • 工事安全管理委員会主催の定期パトロールは全2回、臨時パトロールは全36回実施する予定。
  • 自主パトロールは、工事担当課が全工事を対象に実施する。

4.啓発活動

(1)安全管理の徹底を促す文書を請負業者に通知(別途必要に応じて随時通知)

水道工事現場における安全管理の徹底について(令和6年4月1日付)(PDF:122KB)

(2)過年度の水道工事事故事例集を請負業者に配布

水道工事事故事例集(令和6年3月31日付)(PDF:391KB)

(3)工事安全標語を職場及び現場に掲示

  令和6年度水道局工事安全標語:「危ないよ 心に留めず 声に出せ 皆で共有 危険予知」

令和6年度水道局工事安全標語(PDF:38KB)

(4)下水道管等の損傷事故防止を周知する文書を請負業者に通知

水道工事における下水道管等の損傷事故の防止について(令和6年5月29日付)(PDF:131KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市水道局給水部技術管理・危機対策担当課

〒060-0041 札幌市中央区大通東11丁目23

電話番号:011-211-7015

ファクス番号:011-231-2773

ページの先頭へ戻る ページの先頭へ戻る