ここから本文です。
8月7日(木曜日)午後2時30分から、西区役所(琴似2-7、村上文章(むらかみ・ふみあき)西区長)で社会福祉法人禎心会ケアセンター山の手(西川昌慶(にしかわ・まさよし)施設長)と西区役所とのアダプト・プログラム調印式が行われました。
アダプト・プログラムとは、企業や地域住民が行政と連携しながら、道路や公園など、公共の場所の清掃活動を行うもの。西区アダプト・プログラムは、平成13年(2001)年に西区と琴似商店街との間で、北海道で初めてのアダプト・プログラムとして始まり、今回の調印により参加団体は60団体となりました。
式では、ケアセンター山の手相談課の佐藤さんと村上西区長が覚書を締結し、西区役所から清掃用品が贈られました。佐藤さんは「施設職員と施設利用者で協力して清掃活動を行い、地域貢献を通じてやりがいを実感できるようにしていきたい」と抱負を語りました。
今後は定期的に事業所周辺のごみ拾いなどの清掃活動を行う予定となっています。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.