ここから本文です。

 
札幌市南区の各地区では、今年も地域の方々の手によって「雪あかり」が開催されます。
今年度は、下記のとおり開催予定です。大切な家族や友人と冬の夜をお楽しみください。
| 
			 イベント名  | 
			
			 会場  | 
			
			 開催期間  | 
			
			 時間  | 
			
			 内容  | 
			
			 お問合せ先  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 
			 地下鉄澄川駅前広場イルミネーション  | 
			地下鉄澄川駅前広場 | 12月上旬 ~2月末  | 
			
			 16時~23時  | 
			イルミネーション点灯 | 澄川まちづくりセンター 011-821-8585  | 
		
| スノーフェスティバルin澄川-2025- | 
			 2月1日(土曜日)  | 
			
			 13時~20時(予定)  | 
			スノーキャンドル、雪の滑り台体験など | ||
| 2月2日(日曜日) | 13時~19時(予定) | ||||
| 藻岩下地区やさしい雪あかり | 藻岩下地区内各所 | 2月8日(土曜日) | 
			 17時~19時  | 
			アイスキャンドル点灯 | 
			 藻岩下まちづくりセンター 011-581-2001  | 
		
| 地下鉄真駒内駅前イルミネーション | 
			 地下鉄真駒内駅前時計塔周辺  | 
			
			 12月1日(日曜日) ~3月20日(木曜日)  | 
			
			 15時30分~24時  | 
			イルミネーション点灯 | 
			 真駒内まちづくりセンター 011-581-3025  | 
		
| 真駒内地区ふれあい「雪あかり」 | 
			 1月23日(木曜日) ~24日(金曜日)  | 
			
			 15時30分~19時  | 
			雪だるま、アイスキャンドル点灯、お楽しみゲームなど予定 | ||
| 藻岩地区アイスキャンドル | 藻岩地区内各所 | 1月25日(土曜日) ~26日(日曜日)  | 
			
			 17時~20時  | 
			アイスキャンドル点灯 | 
			 藻岩まちづくりセンター 011-571-6121  | 
		
| 南沢地区冬まつり | 南沢福祉会館前 (南沢1822)  | 
			1月25日(土曜日) ~26日(日曜日)  | 
			
			 17時~19時  | 
			ペットボトルキャンドル点灯 | 南沢福祉会館 011-573-7505  | 
		
| 石山スノーファンタジー(まちの灯り)
			 
  | 
			石山地区国道230号、平岸通沿い | 12月2日(月曜日) ~3月下旬  | 
			
			 16時~21時  | 
			イルミネーション点灯 | 石山まちづくりセンター 011-591-8734  | 
		
| 
			 石山振興会館(石山1条3丁目) 石山ひろば(石山2条2丁目)ほか  | 
			1月25日(土曜日) | 
			 16時~19時  | 
			キャンドル点灯などを予定 | ||
| 
			 芸術の森地区 雪あかりの祭典  | 
			札幌芸術の森 (芸術の森2丁目)  | 
			
			 1月25日(土曜日) ~26日(日曜日)  | 
			17時~19時 | 
			 アイスキャンドル、イルミネーション点灯  | 
			芸術の森地区まちづくりセンター 011-592-7009  | 
		
| 札幌市立大学芸術の森キャンパス (芸術の森1丁目)  | 
			
			 1月25日(土曜日)  | 
			
			 12時~17時  | 
			花火、アートマーケット、ステージ発表、イルミネーション点灯 | ||
| 
			 関口雄揮記念美術館 (常盤3条1丁目)  | 
			1月25日(土曜日) | 
			 10時~18時  | 
			
			 インスタレーション展示、アイスキャンドル、ジャズ演奏(15時45分~、16時45分~)  | 
		||
| 
			 常盤児童会館 (常盤2条3丁目)  | 
			
			 1月29日(水曜日) ~1月31日(金曜日)  | 
			
			 15時30分~18時  | 
			イルミネーション点灯(玄関前・横) | ||
| 
			 南老人福祉センター ※見晴町内会共催  | 
			
			 12月中旬 ~2月上旬  | 
			
			 14時~18時30分  | 
			
			 スノーキャンドル、イルミネーション点灯  | 
		||
| 2月1日(土曜日) | スノーフェスタ(14時~15時)、滑り台(14時~18時) | ||||
| 
			 芸術の森地区会館 (石山東7丁目1-31)  | 
			12月上旬~2月上旬 | 
			 14時~19時  | 
			
			 アイスキャンドル、イルミネーション点灯  | 
		||
| 2月6日(木曜日) | 演奏会(14時~17時)、点灯式(17時) | ||||
| 札幌市保養センター駒岡 (真駒内600-20)  | 
			12月上旬~2月下旬 | 
			 15時~19時  | 
			
			 イルミネーション点灯  | 
		||
| 2月11日(火曜日・祝日) | 館内ステージイベントほか、夕市・授産品販売(15時~17時30分)、アイスキャンドル点灯(17時~19時) | ||||
| 藤野雪あかりの小路 | 藤野地区センター前 (藤野2条7丁目2-1)  | 
			1月28日(火曜日) ~29日(水曜日)  | 
			
			 17時~19時  | 
			アイスキャンドル点灯、雪だるま、コンサート(1月29日(水曜日)17時~18時) | 藤野まちづくりセンター 011-591-7041  | 
		
| みすまい雪あかり2025 | 簾舞地区会館(簾舞3条6丁目)ほかミソマップ会館・豊滝中央会館 | 
			 1月21日(火曜日) ~2月22日(土曜日)  | 
			
			 17時~19時  | 
			
			 雪像、スノーキャンドル、イルミネーション点灯  | 
			
			 簾舞まちづくりセンター 011-596-2059  | 
		
| 2月8日(土曜日) | 点灯式(17時) | ||||
| 
			 定山渓温泉雪灯路  | 
			定山渓神社 (定山渓温泉東3丁目)  | 
			1月25日(土曜日) ~2月1日(土曜日)  | 
			
			 18時~21時  | 
			
			 冬の定山渓を彩る幻想的な光のイベント。スノーキャンドルのエリアをぬけると、光と映像が自然と融合する神秘的な森「祈りの森」が現れます。  | 
			定山渓観光協会 011-598-2012  | 
		
※天候や新型コロナウィルス感染症の状況などにより、日時・内容を変更または中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.