ここから本文です。
令和7年(2025年)6月26日(木曜日)
~「地域実習」でおもてなしを実践~
6月26日(木曜日)、市立札幌みなみの杜高等支援学校(札幌市南区真駒内上町4丁目7番1号)の生徒が、南区役所(札幌市南区真駒内幸町2丁目)にある授乳室の装飾をリニューアルしました。
みなみの杜高等支援学校は、「普通科職業コース制」を導入し、「働く力を育てる学び」としてそれぞれ職業コースの実習を行っており、その中で学校と地元企業や官公庁などが協力し、生徒が現場の仕事を体験できる学習を多く取り入れています。授乳室の装飾は昨年から同校の生徒が「地域実習」の一環として行い、季節に合わせて定期的に装飾の変更を行っています。
今回はサポートコースに所属する2年生2人が、夏を感じさせる縁側の絵を描画ソフトで作成し、それを印刷した模造紙やその周りに風鈴やスイカなどの飾りを貼り付けする作業を行いました。すっかり夏らしくなった授乳室は利用者からも好評です。南区役所の担当者は「少し分かりにくい場所ですが、授乳室は区役所正面玄関を入った左手奥にあります。生徒が作った装飾を多くの方に見てもらいたいです。キッズコーナーやベビーベッドの布団も新しいものにしていますので、併せてご利用ください」と呼び掛けています。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.