うちで作ろう!うちで食べよう!レシピ
かんたん親子丼

(さっぽろ10区2020年1月10日掲載)
エネルギー480キロカロリー
たんぱく質18.5g
脂質13.2g
材料2人分
・鶏ひき肉100g、絹ごし豆腐150g、卵2個、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、水90ml、ごはん茶碗2杯、お好みで小ねぎや山椒、七味唐辛子など
作り方
- めんつゆと水を鍋に入れてひと煮立ちさせる。ひき肉を加えて、はしでほぐしながらポロポロになるまで中火で煮る。
- 豆腐を手でくずしながら加え、ひと煮立ちさせて弱火にする。
- 卵をといて円を描くように回し入れる。ふたをして半熟になったら火を止める。
- 器にごはんを盛り、3.をのせて、出来上がり。
さば缶トマト煮

(さっぽろ10区2020年1月17日掲載)
エネルギー201キロカロリー
たんぱく質14.3g
脂質11.1g
材料2人分
さば水煮缶1缶、ホールトマト缶1/2缶、玉ねぎ1/2個、しめじ1/2パック、まいたけ1/2パック、しょうがチューブ2センチ、にんにくチューブ2センチ、顆粒コンソメ小さじ1弱、オリーブ油小さじ2、塩・こしょう少々、とろけるスライスチーズ2枚、バジル粉末適量
作り方
- しめじは石づきをとり、ほぐす。まいたけもほぐす。玉ねぎは薄いスライスにする。
- 鍋にオリーブ油を熱し、たまねぎ、しょうが、にんにくを炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら、しめじ、まいたけを加えてさっと炒める。
- ホールトマト缶を加え、水50ccとコンソメを加えて煮る。
- 沸騰したらサバ缶を汁ごと加え、水分が少なくなるまで煮て塩、こしょう少々で味をととのえる。
- 器に盛り、上にとろけるスライスチーズをのせ、バジル粉末をふって出来上がり。
揚げ出し豆腐もどき

(さっぽろ10区2020年1月24日掲載)
エネルギー203キロカロリー
たんぱく質11.8g
脂質14.6g
材料2人分
生揚げ1枚、ごま油大さじ1/2、ゆで枝豆10粒、だいこんおろし50g
Aめんつゆ(三倍濃縮)大さじ1、水100ml
B片栗粉小さじ1、水大さじ1
作り方
- 生揚げは2cm厚さに切り、フライパンにごま油をしき両面を焼く。
- 耐熱容器にAのめんつゆと水を入れ、500Wで1分30秒程度電子レンジで加熱する。一度取り出しBの片栗粉と水を混ぜながら加え、20~30秒電子レンジで加熱し、熱いうちによくかき混ぜる。
- 生揚げを器に盛り2を上からかけ、だいこんおろしと枝豆を盛り付ける。
二色ミルクもち

(さっぽろ10区2020年1月31日掲載)
エネルギー188キロカロリー
たんぱく質4.2g
脂質4.3g
材料2人分
牛乳1カップ、片栗粉大さじ4、砂糖大さじ2
A抹茶適量、グラニュー糖少々
Bきなこ適量、グラニュー糖少々
作り方
- 牛乳、片栗粉、砂糖は鍋に入れ、ヘラでよくかき混ぜながら火にかける。
- のり状になり、ひとつにまとまるまでよく練り、さらに2~3分火にかける。
- 2をスプーンで一口大にして冷水を入れたボウルに落とし、冷やし固める。
- 3の水気を切って器に入れる。
- グラニュー糖と混ぜ合わせた抹茶・きなこをそれぞれまぶす。