ここから本文です。
食生活改善推進員養成講座は、地域において「食をとおした健康づくり」を推進するボランティア「食生活改善推進員」(通称「食改(しょっかい)さん」)を養成する講座です。親子料理教室や高齢者の食育教室、食改善展の開催等を行っています。
食生活改善推進員として活動するには、本講座を受講いただき、修了したのちに「食生活改善推進員協議会」へ入会いただくことが必要です。(入会の際には、年会費1,200円がかかります)
令和6年6月14日(金曜日)から7月8日(月曜日)の間の6日間
札幌市北保健センター及び札幌市北区民センター(いずれも札幌市北区北25条西6丁目)
北区民で食育ボランティアに興味のある方
5月13日(月曜日)~5月31日(金曜日)の間に、電話、窓口(平日8時45分~17時)、FAXでお申込みください。※FAXの方は事業名「食のボランティア講座」、住所、氏名、電話番号、FAX番号を御記入ください。
先着30人
受講料は無料です。その他、別途テキスト代がかかります。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.