ホーム > 手続き・サービス > 子育て > 妊娠したとき・出産するとき > 妊娠中のご相談
ここから本文です。
初めてお子さんを迎えられるご家庭に訪問し、妊娠・出産・育児に関する不安や悩みの相談に応じるとともに、子育て情報などの提供を行います。保健師や母子保健訪問指導員が家庭訪問を実施しています。
保健センターでは、初めて赤ちゃんを迎えるお母さん・ご家族向けに、妊娠中の過ごし方、出産・育児についての講話や育児実習を行うマタニティ教室を開催しています。ぜひお気軽にご参加ください。
※11月開催分(10月25日申込開始)より申込がWEB受付に変わります。
北保健センターへの電話・FAXでは受付できません。
下記の申込先(11月~3月開催)をご覧ください。
開催日時 |
毎月第2水曜日 午後1時30分~午後3時30分(受付:午後1時~) |
対象者 |
北区にお住まいの初めてご出産を迎えられる妊婦さん ご家族も1名まで同伴可 |
定員 | 10組20名まで(1組2名まで申込可)(先着順) |
会場 | 北保健センター2階講堂(札幌市北区北25条西6丁目) |
持ち物 |
テキスト『わが家に赤ちゃんがやってくる』(母子手帳交付時に配布されたもの)、 母子健康手帳、筆記用具 |
参加費 | 無料 |
内容 |
*講話「ママと赤ちゃんのお口の健康」 *講話「産後うつについて」「赤ちゃんの泣きについて」 *実技・体験赤ちゃんのお風呂と着替え 赤ちゃん人形やお風呂を使って、実習ができます。 |
※感染症対策のため、受付にて検温を実施させていただきますのでご協力をお願い致します。
開催日 |
申込開始日 |
出産予定日 |
|
令和4年 |
4月13日 |
3月28日 |
8月1日~8月31日 |
5月11日 | 4月25日 | 9月1日~9月30日 | |
6月8日 | 5月23日 | 10月1日~10月31日 | |
7月13日 |
6月27日 |
11月1日~11月30日 |
|
8月10日 |
7月25日 |
12月1日~12月31日 |
|
9月14日 |
8月29日 |
1月1日~1月31日 |
|
10月12日 |
9月26日 |
2月1日~2月28日 |
|
11月9日 |
10月25日 |
3月1日~3月31日 |
|
12月14日 |
11月29日 |
4月1日~4月30日 |
|
令和5年 | 1月11日 |
12月27日 |
5月1日~5月31日 |
2月8日 |
1月24日 |
6月1日~6月30日 |
|
3月8日 |
2月21日 |
7月1日~7月31日 |
※11月開催分以降、申込開始日初日は午前8時00分から受付開始いたします。
札幌市北保健センター | 011-757-1181(平日8時45分~17時15分) |
予約時に伝える内容 |
氏名、住所、電話番号、同伴者有無(有の場合は続柄)、出産予定日 |
札幌市コールセンター WEB受付フォーム |
https://www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/formList.html ※WEBは24時間受付、申込初日は午前8時00分~受付開始です。 |
申込必要事項 |
氏名(かな)、住所、電話番号、同伴者有無(有の場合は続柄)、出産予定日 |
左記の二次元コードからも申込できます
歯科医師・歯科衛生士による妊産婦の歯の健診・相談を行っています。
第3月曜日(13時00分~14時00分)で予約が必要です。※7月・9月は第2月曜日です。
札幌市北保健センター | 011-757-1181(平日8時45分~17時15分) |
予約時に伝える内容 | 妊産婦さんの氏名、連絡先、出産予定日(妊婦さんのみ)、 女性の健康支援相談の希望有無 |
会場は予約時にご案内します。
保健師による妊娠中や産後の健康状態、母乳育児、思春期から更年期に関する相談を行っています。
第3月曜日(受付13時00分~14時00分)で予約が必要です。※9月は第2月曜日です。
会場は予約時にご案内します。
札幌市北保健センター | 011-757-1181(平日8時45分~17時15分) |
予約時に伝える内容 | 氏名、連絡先 |
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.