• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > お知らせ > 市民部からのお知らせ > 「第2回やってみよう!遊ぼう!北区雪合戦大会」参加チーム募集!(※終了しました)

ここから本文です。

更新日:2025年2月20日

※本イベントは終了しました。多数のお申込み・ご参加をいただき、誠にありがとうございました。

開催の様子はこちら

「第2回やってみよう!遊ぼう!北区雪合戦大会」参加チーム募集!(※終了しました)

※申込受付は終了しました。多数のお申込みをいただき、ありがとうございました。
お申込みをされた方にはメールにて1月31日付で結果をお知らせしております。
通知が来ていない方は、恐れ入りますが下記担当までお問い合わせください。

北区スポーツ推進委員会の主催により、今年も「北区雪合戦大会」を開催いたします。

雪合戦は子どもから大人までみんなで楽しむことができます!
ご家族やご友人などお誘い合わせのうえ、是非奮ってお申込みください。
(Youtubeなどの動画サイトで、スポーツ雪合戦の動画を視聴することができます!ぜひ、ご参照ください。)

R6雪合戦大会写真

開催概要

日時

令和7年(2025年)2月16日(日曜日)
9時20分~12時30分頃予定(受付8時50分から)

※天候の影響で予定より早く終了する場合があります。

会場

篠路コミュニティセンター【雪合戦大会会場】東側広場
住所:北区篠路3条8丁目11-1

アクセス:
中央バス「篠路駅前」(麻25系統)下車 徒歩5分
中央バス「コミュニティセンター前」(栄21系統)下車 徒歩1分
中央バス「コミュニティセンター入口」(栄20、栄23系統)下車 徒歩5分
JR学園都市線「篠路駅」下車 徒歩10分

※会場の駐車場のご利用は可能ですが、駐車台数に限りがあるため複数台での来場はご遠慮願います。
なお、満車となった場合には駐車をお断りすることがありますので、公共交通機関の利用にご協力願います。

※路上駐車は、近隣住民へのご迷惑となりますので、おやめください。

開催内容

スポーツ雪合戦の公式ルールを本大会用に簡素化して開催します。

会場には雪遊びができるコーナーや、「ポッカサッポロ北海道株式会社」様から提供いただく温かいコーンポタージュもご用意いたします。

また、北海道大学“縁”によるYOSAKOI演舞が披露されます。

 

【開催部門】

  • 一般の部(中学生~大人) 8チームまで
  • 子どもの部(小学生以下) 8チームまで

※ 1チームあたり7~10人で編成。

参加対象

北区にお住まいの方が一人以上いる、または北区にお住まいの方が引率者等のチーム

※申込多数時は抽選となりますのでご了承ください。

※お申し込み後、抽選の有無に関わらず結果はメールまたはお電話等にてお知らせいたします。

参加料 無料
申込期間 令和7年1月8日(水曜日)~令和7年1月29日(水曜日)
申込方法

※申込受付は終了しました。

インターネットからの申込みの場合(※1月8日(水曜日)から申込可能)

申込書による場合

参加申込書に必要事項を記載の上、下記申込先へ直接持参するか、メール、郵送、FAXにて送付してください。

申込先 北区市民部地域振興課地域活動担当係
〒001-8612北区北24条西6丁目北区役所内
FAX:747-5898/E-mail:kita.yukigassen@city.sapporo.jp

服装・

持ち物に

ついて

  • 参加者(保護者)の服装は、上下ともスキーウェアなどの防寒・防水対策されたものを着用してください。(手袋や靴も同様です。主催者による手袋・靴などの貸出はありません。)
  • 試合中の参加者は、雪合戦用ヘルメットを着用してください。(主催者から貸与いたしますが、自分用ヘルメットをお持ちの場合はご持参ください。)
  • 雪遊びコーナーの参加者は基本的にヘルメット不要ですが、主催者からの貸出はありません。
その他

・詳細は、応募要項(PDF:241KB)【令和7年2月12日更新】をご覧ください。

・会場に直接問い合わせしないようにお願いいたします。

【各種ダウンロード】

応募要項(PDF:241KB)【令和7年2月12日更新】
・参加チーム募集チラシ兼申込書

 R6雪合戦大会チラシ(PDF:3,655KB)

 

試合進行概要(競技ルール)(PDF:158KB)【令和7年2月12日更新】

注意事項

  • ゴミは各自でお持ち帰りください
  • 当日の会場内では、広報・記録用として主催者側で写真撮影を行います。また、報道機関による撮影の可能性もありますので、ご了承願います。なお、参加者及び同行者(引率者や保護者等)は大会の写真などにおいて、自己の肖像などが広報物に掲載、利用されること、およびそれらの掲載権が主催者にあることを承諾し、肖像権は行使しないことに御同意願います。
  • 主催者等が取得した個人情報は、大会運営に関する業務以外には使用しません。(主催者等は個人情報の重要性を認識し、個人情報に関する関連法令などを順守し、参加者、同行者(引率者や保護者等)及び本大会の参加申込者から取得した個人情報を取り扱います。参加者、同行者(引率者や保護者等)及び本大会の参加申込者から取得した個人情報は、本大会を円滑に運営する目的で、参加案内等の通知、応急処置や医療機関などとの連携に利用する場合があります。また、主催者から参加者の申込内容について確認する場合があります。)
  • 悪天候、疫病(新型コロナウイルス感染症を含む。)等の止むを得ない理由により大会を中止する場合があります。また、大会準備及び運営を著しく妨害する行為を行った場合には、主催者の判断にて参加資格・観覧等を許可しない場合があります。

主催等

主催)北区スポーツ推進委員会
共催)北区役所
協賛)ポッカサッポロ北海道株式会社
協力)さっぽろグローバルスポーツコミッション(スマイル・サポーターズ)、北海道大学“縁”、北海道武蔵女子大学・短期大学、藤女子大学、札幌市篠路茨戸地区青少年育成委員会

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区市民部地域振興課

〒001-8612 札幌市北区北24条西6丁目1-1

電話番号:011-757-2407

ファクス番号:011-747-5898