ホーム > まちづくり・地域の活動 > 新琴似まちづくりセンター > 高齢者ふれあい交流会を2か所で開催
ここから本文です。
オカリナにウクレレの伴奏が加わり、きれいな音色が会場いっぱいに広がります。(新琴似南会館)
新琴似連合町内会主催の「高齢者ふれあい交流会」が開催されました。プラザ新琴似が改修休館中のため、10月6日月曜日は新琴似北会館で、10月7日火曜日は新琴似南会館で行いました。
今年お招きした高齢者の皆さんは、二日間合計で78人。各町内会からのスタッフがテーブルに付き、昼食やゲームなどを通じて、参加者に楽しんでもらいます。
今年のアトラクションは、昨年好評だった福まちの運営委員によるオカリナ演奏と、介護予防センターによるお楽しみビンゴゲームです。
オカリナが奏でる昭和歌謡に合わせ、リズムをとったり、歌ったりと、参加者たちは思い思いに楽しんでいました。
ビンゴゲームは、テーブル対抗で行われました。上位には景品が用意されていることもあり、くじを開くたびに「あった!」「次は出て」などの声があがっていました。
最後に介護予防レクが行われ、家で行える簡単運動を体験しました。
この日が初対面という参加者もいましたが、どのテーブルも和やかな雰囲気の中、交流が行われていました。
ビンゴのくじを引いていきます(新琴似北会館)
元気に足を動かします(新琴似南会館)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.