• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > まちづくり・地域の活動 > 新琴似まちづくりセンター > 9月6日の新琴似は、イベントのはしご日和

ここから本文です。

更新日:2025年9月9日

9月6日の新琴似は、イベントのはしご日和

しんことにまつり2025ライブ

大盛況の「しんことにまつり2025」(新琴似駅前緑地)

令和7年9月6日(土曜日)は、お天気も良く、新琴似地区ではイベントのはしご日和でした。

新琴似駅前緑地では、新琴似地区コミュニティネットワーク会議・新琴似連合町内会の主催による「しんことにまつり2025」が開催されました。

「しんことにまつり」は、「しんことに夏まつり(7月)」と「しんことに・ミーティング・イーティング(9月)」をまとめたイベントです。地域で活動する人々や各種団体と、地域で暮らす人々との交流の機会をつくり、新琴似にもっと愛着を持って欲しいと企画・実施されました。

まつりでは、地域の人々による屋台や活動紹介ブースに加え、北区体育館によるモルック体験や地域にゆかりのある人々のステージ披露などが行われました。昨年よりも大盛況で、約2500人が新琴似駅前緑地を訪れていました。

来年のおまつりは、地域の活動拠点「プラザ新琴似」の施設内とその前の道路で開催する予定です。地域の皆さんが、運営者として、スタッフとして、来場者として、交流や参加ができるおまつりになるよう企画していますので、皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。

また、新琴似地区と屯田地区の境目となる屯田防風林で、一般社団法人ふるさと新琴似青少年育成会による「第29回スポーツ大会・屯田防風林ウオークラリー」が開催されました。

子どもたちが屯田防風林を散策し、クイズを楽しみながら新琴似の自然や歴史に親しんでもらおうというイベントです。多くの子どもたちが、森林浴気分で往復3kmの散策を楽しんでいました。


9月14日(日曜日)は、地域の若手活動者が企画・運営する野外音楽フェス、「新琴似音楽祭」が新琴似中央公園で開催されます。札幌を拠点に活動する7組のアーティストが熱いライブを繰り広げます。9月14日も新琴似にぜひ足をお運びください。

【新琴似音楽祭】
日時:9月14日(日曜日)午前11時~午後15時30分(小雨決行)
会場:新琴似中央公園
内容:ロックやアコースティックなどのライブ。入場無料。イス持込自由。

むらたさんテント(農業)

新琴似の農業を知り、地元産じゃがいもの詰め放題も体験。

保護司会啓発(しんことにまつり)

北区保護司会新琴似分区による啓発活動も行われました。

屯田防風林ウォークラリーの様子2025

屯田防風林ウォークラリーの様子。127名が参加しました。

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区市民部新琴似まちづくりセンター

〒001-0911 札幌市北区新琴似11条5丁目1-14(新琴似北会館内)

電話番号:011-761-4205

ファクス番号:011-761-4292