• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > まちづくり・地域の活動 > 新琴似まちづくりセンター > 新琴似地区のイベントは、まだまだ続きます

ここから本文です。

更新日:2025年9月3日

新琴似地区のイベントは、まだまだ続きます

しんことにまつり2025

9月6日開催予定のしんことにまつり2025ポスター

新琴似地区では、様々な夏のイベントが開催されましたが、秋に向かうこの時期も、まだまだ催しが続きます。


新琴似歌舞伎伝承会は、8月24日日曜日に大和ハウスプレミストドームで開催された「STVどさんこフェスティバル大ほっかいどう祭inプレミストドーム」で、北区ブースの一員として篠路歌舞伎保存会と一緒に農村歌舞伎のPRをしました。歌舞伎のワンポイントメイク体験の後に、伝承会会員が着付けに加わり、参加者に和の伝統芸能の体験をしてもらいました。


8月31日は、北海道マラソンが行われました。コースとなっている新琴似一番通では、新琴似一番通東町内会をはじめとする新琴似地域の各団体が給水ボランティアを行いました。スタートから35キロメートルを走るランナーに「ナイスラン!」「頑張って!」と声を掛けながら、冷たい水やスポーツドリンクを手渡していました。


来る9月6日土曜日には、新琴似駅前緑地で「しんことにまつり2025」が行われます(雨天時翌7日に順延)。

このお祭りでは、新琴似地区で生産された無農薬の新鮮野菜のマルシェや地元の飲食店の自慢の味を楽しめます。

新琴似連合町内会と地域で活動する各団体が協力し、ミニミニ縁日やモルック体験、ラテン音楽ライブなど、幅広い世代が参加できるお祭りです。

今週末は、新琴似駅前緑地にどうぞお立ち寄りください。


「しんことにまつり2025」

日時:令和7年9月6日(土曜日)(雨天時翌7日に順延)

開催時間:午前11時~午後6時〔各店舗なくなり次第終了〕

場所:JR新琴似駅前緑地(北区新琴似8条1丁目3)〔※駐車場はありません〕

主催:新琴似地区コミュニティネットワーク会議・新琴似連合町内会

歌舞伎伝承会プレミストドーム

新琴似歌舞伎伝承会は白浪五人男の衣装を展示

一番通東給水ボランティア

新琴似一番通での給水ボランティア

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区市民部新琴似まちづくりセンター

〒001-0911 札幌市北区新琴似11条5丁目1-14(新琴似北会館内)

電話番号:011-761-4205

ファクス番号:011-761-4292