ホーム > まちづくり・地域の活動 > 幌北まちづくりセンター > 新着情報 > 講演会「幌北地区の災害の話」の開催、および防火・防災訓練の実施(幌北地区)
ここから本文です。
2025年10月18日(土曜日)、幌北会館において、幌北連合町内会防災部主催の講演会「幌北地区の災害の話」が開催され、約60名の地域住民が参加しました。
講演会では、北海道大学の橋本雄一教授から、地理情報システム(GIS)も活用しつつ、幌北地区における各災害時の危険度・対策や、日本の各自治体や札幌市の災害に係る備えの現状など、多岐に渡る話がなされ、参加者は熱心に聞き入っていました。
また、10月21日(火曜日)には、幌北第11町内会とセーフティガード警備(株)の合同防火防災訓練が、北消防署の指導の下に実施されました。この訓練では、消火器やAEDの取扱のほか、車いすの操作方法、防寒用ポンチョの試着をしての防寒確認、簡易トイレの使い方等の訓練が、3班に分けて行われました。
いずれも、幌北地区の防災力・連携力強化に大いに資する貴重な機会となりました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.