ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりセンター > 幌北まちづくりセンター > 新着情報 > 幌北交通安全母の会新入生交通指導(幌北小学校)
ここから本文です。
交通安全活動風景(幌北小学校付近交差点)
4月6日(火曜日)、幌北交通安全母の会(三浦美紀子会長、会員12名)が、新一年生の登下校の交通安全指導・見守り活動を行いました。今回は4月6日(火曜日)から4月14日(水曜日)まで7日間続けられました。
同会は、母親の立場から地域の子どもたち、高齢者の交通事故を防止することを目的に、昭和51年に札幌で最初に設立されました。毎年、幌北小学校新1年生に無事故の願いをこめたストラップをプレゼントするなどの活動も行っています。児童たちがこれからも安心して登下校できるよう、引き続き交通安全指導・見守り活動をお願いいたします。
幌北小学校入学式
まちセン前で三浦会長と古井副会長(黄色いユニフォーム)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.