ホーム > 東区の出来事(地区ニュース) > 地区ニュース9月15日多くの観客を舞で魅了~札幌市無形文化財丘珠獅子舞
ここから本文です。
獅子を退治する獅子取りの様子
9月15日、丘珠神社(丘珠町183-4)の秋季御例祭で、札幌市無形文化財丘珠獅子舞保存会(会長佐々木幸順(ささき・こうじゅん))により、丘珠獅子舞が奉納されました。
天候に恵まれたこの日、舞を一目見ようと、多くの人が会場を訪れ、迫力ある獅子を退治する獅子取り役の子どもたちの剣や扇、鎌、棒、唐傘などを使った華麗な舞に大きな歓声と温かい拍手を送っていました。
札幌市無形文化財に指定されている丘珠獅子舞は、1892年に富山県からの移住者が、故郷の獅子舞の道具を丘珠に持ち込み、丘珠神社で五穀豊穣・無病息災・家内安全を祈願して始まったものです。
130年以上にわたり丘珠地区で受け継がれてきた伝統芸能は、今年も多くの観客を魅了しました。
獅子を退治する獅子取りの様子
会場の様子
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.