ホーム > 東区の出来事(地区ニュース) > 地区ニュース9月20日安全・安心なまちの実現のために~秋の交通安全街頭啓発
ここから本文です。
街頭啓発の様子
9月20日午後、秋の交通安全市民総ぐるみ運動に合わせて、交通安全を呼び掛ける街頭啓発が行われました。
この日は、風が強く、雨も時折降る悪天候であったため、時間短縮や中止など、各地区の交通安全運動推進委員会の判断に応じて行われました。
実施した地区の住民らは、交通安全意識の高揚を図るため、主要幹線道路の交差点で横断幕や交通安全旗を持ち、歩行者の反射材用品等の着用推進、安全な横断方法の実践のほか、車両の夕暮れ時以降の早めのライト点灯、ハイビームの活用促進等を沿道の歩行者や自転車利用者、ドライバーに呼び掛けました。
同日午前には、運動の一環として、警友会札幌東支部や東警察署、東区役所の職員らが、東区役所(北11条東7丁目)向かいの光星団地前歩道で手旗やのぼりを掲げて啓発を行いました。
悪天候の中、街頭啓発を実施された地区の皆さま、大変ありがとうございました。地域の皆さまの交通安全の思いにお応えできるよう、東区としても引き続き交通安全に取り組んでまいります。
街頭啓発の様子
街頭啓発の様子
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.