ホーム > まちづくり > あなたの地区・地区の出来事 > やまはなハツラツ健康教室が開催されました
ここから本文です。
10月14日(土曜日)、山鼻児童会館で、日頃からの健康チェックと地域の交流促進などを目的として健康教室が開催され、子どもから大人まで約30人が参加しました。また、中央区社協や介護予防センター旭ヶ丘、第三地域包括支援センターなどからスタッフが参加したほか、専門学校の学生の皆さんがボランティアで会場運営などを手伝ってくれました。
中央区のキャラクター「中ウォークん」が見守るなか、参加者全員で「スマイルサッポロ体操」や「脳トレ体操」に挑戦。その後、何の絵を書いているのか当てる「お絵描きですよ」では、子どもたちから珍解答が続出し、会場は大いに盛り上がりました。
後半は、体組成(筋肉量、体水分量、推定骨量など)や血管年齢測定などを通じて、健康状態などをチェック。測定記録などを見て、改めて毎日の健康づくりの大切さを認識していました。また、会場内には、11月9日の中央区ゲートボール場で開催予定の点灯式に使用する「紙袋らんたん」の制作コーナーも設置。スタッフから説明を受けると、参加者同士交流しながら、らんたん作りを楽しみました。
事業にご協力くださいました関係機関の皆さん、学生の皆さんに厚くお礼申し上げます。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.