• ホーム
  • 折々の手続き
  • サービス一覧
  • お知らせ
  • 中央区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 中央区ニュース(一覧) > 令和7年度中央区ニュース(一覧) > その困りごと、身近な相談員に話してみませんか~民生委員・児童委員の日普及啓発活動

ここから本文です。

更新日:2025年5月19日

その困りごと、身近な相談員に話してみませんか~民生委員・児童委員の日普及啓発活動

活動の様子1

5月14日(水曜日)午後3時から、大通地下街「小鳥の広場」などにおいて「民生委員・児童委員の日普及啓発活動」が行われ、中央区内の民生委員・児童委員など15人が参加しました。

これは全国一斉に実施する「民生委員・児童委員の日活動強化週間※」に併せて、民生委員・児童委員の存在やその活動を広く市民にPRするため、区の民生委員児童委員協議会(髙栁司(たかやなぎ・つかさ)会長)などが主催しているものです。

参加者は、大通西3丁目、4丁目交差点付近と大通地下街「小鳥の広場」の2カ所に分かれ、道行く人々に「民生委員の活動にご協力ください」などと声を掛けながら、「あなたの身近な相談相手わたしたちは民生委員・児童委員、主任児童委員です」と書かれたポケットティッシュなどの啓発品300セットを配布しました。

啓発品を受け取った方の中には、足を止めて「民生委員と児童委員はどう違うのか、どんな活動をしているのか」と参加者に質問している場面も見られました。

※「民生委員・児童委員の日」である5月12日から1週間を「活動強化週間」とし、民生委員・児童委員活動周知のための取り組みを強化する期間としています。

活動の様子2

啓発品

このページについてのお問い合わせ

札幌市中央区保健福祉部保健福祉課

〒060-8612 札幌市中央区南3条西11丁目

電話番号:011-205-3301