• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ホーム > まちづくり > 地域の活動 > 稲穂金山まちづくりセンター > 令和4年1月稲穂中学校で避難場所運営研修が行われる

ここから本文です。

更新日:2022年1月7日

令和4年1月稲穂中学校で避難場所運営研修が行われる

HUGの様子

HUGの様子

令和4年1月6日(木曜日)の午後、稲穂中学校(稲穂4条2丁目)の体育館で、市危機管理対策室の主催による避難場所運営研修が行われ、近隣町内会の住民、施設管理者である学校関係者、区役所職員などおよそ20名が参加しました。

最初に、DVDにより災害の種類や避難所運営についての簡単な紹介があった後、説明員により市職員の配備体制やコロナウイルス等の感染対策を踏まえた避難所運営について補足の説明がありました。

その後、防災行政無線や災害用公衆電話の使い方の説明を受けた後、場所を移動して受水槽や備蓄保管庫を見学しました。

見学時、受水槽では「停電時の取扱い」や、保管庫では「備蓄用移動式ストーブに対する灯油の保管状況」などの質問がなされるなど、説明員が回答に窮する場面も見られました。

その後、様々な事情を抱え来所する避難者に対しどのように効率的に対処していくかをカード形式のゲームにより疑似体験する避難所運営ゲーム(HUG)が3つのグループに分かれて行われ、実践さながらの雰囲気のもと、地域住民と学校関係者、区役所職員がともに議論を交わしながら、取り組んでいました。

ちなみに、この中学校は、土砂災害防止法に基づく警戒区域に指定されており、現状では、大規模火災の場合にしか使用できず、実際に避難所を開設することはほとんどないと思われますが、避難所運営の基本的な部分は、どこの避難所においても通用することから、参加された方は少しでも多くの知識等を吸収すべく熱心に取り組まれていました。

みなさん、本当にお疲れ様でした。

受水槽

受水槽

備品庫

備品庫

このページについてのお問い合わせ

札幌市手稲区市民部稲穂金山まちづくりセンター

〒006-0033 札幌市手稲区稲穂3条5丁目1-28

電話番号:011-684-4020

ファクス番号:011-684-0349