ホーム > 保健センターからのお知らせ > 各種相談
ここから本文です。
お気軽にご相談ください
相談 |
内容 | 日程 | 申込 |
---|---|---|---|
子どもすこやか相談室
|
子どもの発育・発達に関するさまざまな相談や身体計測などを行っています。 |
第2金曜日9時30分~11時 |
不要 |
ことばと発達の相談 |
専門の相談員が、ことばが遅い、友だちとうまく遊べないなどのお子さんの発達や心理に関する相談、育児に自信が持てない、子どもとどう接してよいか分からないなどの子育て相談を行っています。 |
第1~3金曜日13時15分~16時15分 第4金曜日9時15分~12時15分 (平成30年6月は第5金曜日午前も実施) |
予約制 |
5歳児発達相談 |
専門の相談員が、5歳児のことばや心の発達の相談などを行っています。 ※5歳児発達相談は、5歳児健診の案内と一緒に健診の約1か月前に郵送します。 |
第2月曜日(6・9・12・3月のみ) 第4月曜日 13時~16時30分 (平成30年9月は第1月曜日、 平成30年12月は第3月曜日) |
予約制 |
女性の健康支援相談 | 思春期から更年期に至る全ての女性を対象に、妊娠、出産、産後の体調のことや月経、避妊、性感染症、更年期障害などの悩みについて相談を行っています。 |
第2水曜日 |
予約制 |
妊産婦歯科健診 | 妊娠中や産後の歯科検診や相談を行っています。 |
第1水曜日 (平成31年1月は第2水曜日) |
予約制 |
エイズ相談 | 匿名による相談を行っています。 相談専用電話011-683-0812 ![]() |
随時電話による相談を行っています。 | 検査は予約制 |
教室 | 対象 | 内容 | 日程 | 申込 |
---|---|---|---|---|
マタニティ教室 | 初妊婦 | 妊娠・出産・育児に関する講話・演習など |
【5回1コース】 平成31年1月は第2~5火曜日 |
不要 |
両親教室 | 初妊婦とそのパートナー | 育児実習、妊婦体験実習 |
平成30年5・8・11月、 平成31年2月 |
予約制 |
すくすくクラブ |
初産婦とお子さん | 子育て・離乳食・歯の健康に関する講話・演習など |
【4回1コース】 (平成30年8月、平成31年1月を除く) (平成30年5・12月を除く。) (平成30年7・12月を除く。) |
4回目のみ予約制 |
※各教室は、出産予定日またはお子さんの生まれ月によって、ご案内日が異なります。詳しくは、下記までお問合せください。
■電話相談:子どもや健康についての相談を随時受け付けています。お気軽にご相談ください。
■申し込み:予約制のものは、電話でお申し込みください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.