きき水体験
概要
いつも飲んでいる水道水。あなたは「水の味」を意識したことはありますか?
水のおいしさや味の違いを実感していただく「きき水体験」。
令和6年度は下記の日程で開催します!
実施予定(令和6年度)
- さっぽろ水道フェスタ2024(札幌市水道記念館:中央区伏見4丁目)
令和6年6月22日(土曜日)~令和6年6月23日(日曜日)
9時30分~16時00分
☆水を味わったあとは噴水で遊ぶこともできます。
- 札幌駅前通地下広場~チ・カ・ホ憩いの空間~
令和6年6月29日(土曜日)~令和6年6月30日(日曜日)
9時30分~16時00分
☆お出かけで地下歩行空間を歩く際の水分補給に、冷えた水道水のおいしさをじっかんしてみませんか?
- さっぽろ東急百貨店(地下1階北口特設会場)
令和6年7月5日(金曜日)~令和6年7月6日(土曜日)
10時00分~16時30分
☆ショッピング中に、冷たい水道水を飲んでちょっと一息つきませんか?
- 水道記念館常設開催(札幌市水道記念館:中央区伏見4丁目)
令和6年7月27日(土曜日)~令和6年8月18日(日曜日)
☆水道記念館で遊んだ後は、冷えた水道水を飲んでリフレッシュしましょう!
- LOVE SAPPORO WATER MATSURI~ラブサッポロウォーターまつり~(北3条広場(アカプラ))
令和6年9月7日(土曜日) 11時00分~19時00分
令和6年9月8日(日曜日) 11時00分~17時30分
☆いつも「あたりまえ」に使っている水道水のおいしさを、改めてじっかんしてみませんか?
- 水道記念館秋まつり2024(札幌市水道記念館:中央区伏見4丁目)
令和6年9月28日(土曜日)~令和6年9月29日(日曜日)
9時30分~16時00分
☆きき水以外にもご家族で楽しめる企画が盛りだくさん!水道記念館で秋の1日を楽しんでみませんか?
令和5年度のきき水体験の様子


