• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2025年9月9日

モルック体験会が開催されました!

モルックの試合の様子1

9月4日に北区民センターで北区役所主催の「健康づくり担い手養成講座~モルックでつながる!体験から地域の仲間づくりへ」が開催されました。

モルックは年齢や性別、障がいの有無を問わず競い合えるスポーツで、この講座では、モルックのルールや運営方法を学び、住民同士の交流としてモルックを活用してもらうことで、地域の健康づくりを促進する人材になってもらうことを目的としています。

この日は15人が参加し、まず初めに、一社)日本モルック協会指導員の小関さんから「モルックは地域の会館や体育館、公園などどこでも気軽にできる。子どもからお年寄りまで楽しめるので地域のイベントにおすすめです」というお話があり、その後、ルールや注意点についての説明があった後、4チームに分かれて試合を行いました。

最初は緊張していた参加者も、一緒に戦略を考えたり、協力してプレーをするうちにだんだんと打ち解け、最後は和気あいあいとした雰囲気で締めくくりました。参加者からは「初めてモルックをしたけれど、楽しかった」「知らない人とハイタッチしたり、少年のような気分を味わいました」と感想が述べられました。

講義の様子

モルックの試合の様子2

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区保健福祉部健康・子ども課

〒001-0025 札幌市北区北25条西6丁目1-1

電話番号:011-757-1185