ホーム > ぽっぴぃの北区ニュース > ぽっぴぃの北区ニュース(その他) > 初夏のノルディックウオーキング講座が開催されました!
ここから本文です。
6月27日に北区民センターで、北区健康・子ども課主催の「初夏のノルディックウオーキング講座~歩く仲間を作る会」が開催され、区民20名が参加しました。
ノルディックウオーキングとは、2本のポールを持ちながら行うウオーキングで、ポールを使うことで脚や腰の負担を減らしながら、上半身の筋肉も使うことができる全身運動で、健康づくりに効果的です。
まず始めに、区民センター内の区民ホールで、札幌市立大学看護学部の学生から参加者に向けて、熱中症対策のポイントについての説明があり、その後、札幌市健康づくりサポーターで、全日本ノルディック・ウォーク連盟の公認指導員でもある吉田裕子さんが、ポールの持ち方や歩き方などの講義を行いました。
講義後は、参加者全員で北区民センターの周辺で実際にノルディックウオーキングを行い、心地よい汗を流しました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.