ホーム > ぽっぴぃの北区ニュース > ぽっぴぃの北区ニュース(篠路地区) > 「篠路子ども歌舞伎」が披露されました!
ここから本文です。
10月4日、篠路コミュニティセンターで行われた篠路文化祭で、篠路中央保育園の園児による「篠路子ども歌舞伎」が披露されました。
明治時代、篠路村烈々布では若者たちが歌舞伎を盛んに行い、後に篠路歌舞伎と呼ばれることとなりました。
映画やラジオなどの娯楽が広まったことで、篠路歌舞伎は一度姿を消したものの、昭和61年に発足した「篠路歌舞伎保存会」によって、普及活動が行われています。
この日は、個性豊かな五人組の盗賊が活躍する歌舞伎の人気演目「白浪五人男」が披露され、園児たちの迫真の演技や見事な口上に、観客から拍手喝采が送られました。
篠路文化祭は10月11日と12日にも開催され、11日には地域の方々によるステージ発表、12日には紙袋ランターン作りなどが行われる予定です。
このページについてのお問い合わせ
篠路コミュニティセンター
電話番号:011-771-3700
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.