• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > ぽっぴぃの北区ニュース > ぽっぴぃの北区ニュース(新琴似西地区) > 新琴似西小学校で新琴似音頭の練習が行われました

ここから本文です。

更新日:2025年5月23日

新琴似西小学校で新琴似音頭の練習が行われました

新琴似音頭を練習する児童たち

5月20日、新琴似西小学校で3~4年生を対象に新琴似音頭の練習が行われました。これは、新琴似西連合町内会が音頭の伝承の一環として行っているもので、5月31日に同校で行われる運動会で披露されます。

新琴似音頭は、昭和61年の「新琴似開基百年」を記念に制作され、平成27年に世代を問わず魅力を感じるように曲と踊りがリニューアルされました。

この日は、初めに児童へ袢纏(はんてん)の貸与が行われ、その後、日本舞踊の講師である西川代泰(にしかわ・しろやす)さんが中心となり、児童に音頭の振り付けを教えました。参加した児童たちは、講師の説明や動きを真剣に見聞きしながら、熱心に取り組んでいました。

袢纏貸与

新琴似音頭を教える講師たち

このページについてのお問い合わせ

新琴似西小学校
電話011-762-1127