• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > まちづくり・地域の活動 > 鉄西まちづくりセンター > 10月のすこやか倶楽部「認知症サポーター養成講座」を開催しました

ここから本文です。

更新日:2025年10月17日

10月のすこやか倶楽部「認知症サポーター養成講座」を開催しました

認知症クイズ

認知症クイズの様子

10月16日(木曜日)鉄西会館にて10月の「すこやか倶楽部」が開催されました。

今回は、参加者の皆さんが正しい知識を持って、認知症の方やそのご家族を地域で見守り、支え役となる「認知症サポーター」養成講座が実施されました。

高齢化が進む中、認知症は決して他人事ではありません。講師(北区第1地域包括支援センター)から、認知症の症状や、認知症の方に対する適切な接し方について、実践的な知識が伝えられました。

参加者の皆さんは、「認知症は誰にでも起こりうる病気である」という事実を正しく理解し、偏見を持たずに接することの大切さを学びました。特に、「驚かせない」「急がせない」「自尊心を傷つけない」という、声かけの三原則は、日常生活で実践できる重要なポイントとして深く心に刻まれたようです。

受講者には、「認知症の人を応援します」という意思を示す認知症サポーターカードが渡されました。

次回の「すこやか倶楽部」のご案内
日時:11月20日(木曜日)10時から11時30分
場所:鉄西会館(北10条西4丁目1-12)
内容:体力測定
持ち物:水分補給用の飲み物をお持ちください

※内容の変更や中止になる可能性があります。ご了承ください。


お問い合わせ先:札幌市北区介護予防センター新道南
(電話番号:011-707-4129)

講座を真剣に聞き入る様子

講座を真剣に聞き入る様子

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区市民部鉄西まちづくりセンター

〒001-0010 札幌市北区北10条西4丁目1-12

電話番号:011-726-5285

ファクス番号:011-726-5287