• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > まちづくり・地域の活動 > 鉄西まちづくりセンター > 昔遊び交流会が開催されました(鉄西地区)

ここから本文です。

更新日:2025年1月20日

昔遊び交流会が開催されました(鉄西地区)

紙相撲をしている高齢者と小学生

意外と力加減がむずかしい紙相撲

1月14日(火曜日)、北九条ミニ児童会館にて「昔遊び交流会」が開催されました。
この催しは、鉄西地区のひまわり福祉の会(鉄西第11、第12、第13、第14の町内会の合同で立ち上げた会)が主催し、子どもたちと高齢者を含む地域住民のみなさんが日本の昔のおもちゃ遊びを共に楽しみながら交流を深め、地域内の繋がりや子どもたちの見守りにも寄与することを目指しています。

冬休み最終日となったこの日は、約50人の子供たちが遊びに来てくれました。用意されたおもちゃは、お手玉、おはじき、紙相撲、かるた、こま、すごろく、百人一首、手づくりのスマートボールなどでした。普段、これらのおもちゃで遊ぶ機会がない子どもたちには新鮮な、おとなたちには懐かしい、そんな時間が流れ、各コーナーは笑顔で溢れていました。
会の終わりには、子どもたちからひまわり福祉の会のみなさんにお礼の言葉が送られました。きっと冬休みの楽しい思い出になったことと思います。
ひまわり福祉の会のみなさん、準備から当日の運営までお疲れ様でした。






下の句かるた(百人一首)をしている様子

真剣勝負の百人一首

ダンボール製のスマートボールで遊ぶ子どもたち

手づくりのダンボール製スマートボール

ひまわり福祉の会のみなさんに子どもたちがお礼の言葉を述べている様子

子どもたちのお礼の言葉を受けるひまわり福祉の会のみなさん

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区市民部鉄西まちづくりセンター

〒001-0010 札幌市北区北10条西4丁目1-12

電話番号:011-726-5285

ファクス番号:011-726-5287