今月のすこやか倶楽部は「モルック」を行いました
スキットル(倒すピン)に狙いを定めて、モルック(投げる棒)を投げます。
10月19日(木曜日)のすこやか倶楽部は、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を行いました。「モルック」は、木の棒(モルック)をピンに投げ、倒れたピンの得点が50点となるよう競うゲームです。
50点を超えると25点からやり直し、また超えてしまいの繰り返しで、なかなか勝負は決まりません。それでも、知力と体力をフル活用する「モルック」に魅了されたようで、最後は「とても楽しかった」「またゲームをしたい」との感想が聞かれ、心身のリフレッシュもできたようです。
来月のすこやか倶楽部は
11月16日(木曜日) 10時~11時30分
鉄西会館で行います。
内容は、体力測定会です。
動きやすい服装・上靴で水分補給できるものをご持参ください。
お問い合わせ先;介護予防センター新道南 ☎707-4129
モルックについて説明
これを使ってゲームを行います
ピンを並べるもの一苦労